ジオストームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジオストーム』に投稿された感想・評価

災害系のパニック映画かと思いきや、災害が人為的なものだったというサスペンスの要素もある。面白かった。めっちゃCGやなぁっていうシーンもあるけど全然我慢できる範囲。宇宙と地球のビデオ通信はどう作品に沿…

>>続きを読む
かず
3.8
午後ロー録画鑑賞
いや〜 おもしろかった
スケールでかいし、将来ありそうなシステムだし。弟の恋人強い(笑) 
しかし最後の大統領のお礼が上から目線なのが気に食わない。全人類土下座しろ
Koya
3.2

大味ディザスターB級バカ映画。
莫大な制作費を掛けてるだけあって、大規模な災害シーンは見応えあるけど脚本が酷い。
どこかエメリッヒみがあると思ったら、やっぱり監督はエメリッヒと組んでいた人だった。

>>続きを読む

《度重なる異常気象で人類が滅亡の危機に瀕した時》
17か国の科学者が協力し、気温、気圧、降水量などを制御する数千基の衛星ネットワークとそれを統括する国際宇宙ステーション〝ダッチボーイ〟を開発した。

>>続きを読む
3.4

テレビでやっていたのをたまたま見ました。
地球の気候をコントロールすることを可能にした人工衛星が暴走してしまい世界中が異常気象や大災害に襲われるストーリー。まんざら映画の話とは思えない部分もありまし…

>>続きを読む
3.7

天候操作のSF系!災害の迫力すごい。
天候を管理できるのは良いのかもしれないが、自分勝手に使う人間が出てくるのは絶対有り得そう。ほんと神の能力。
渋い俳優の演技が見れる。

ちゃんとジェラルドバトラ…

>>続きを読む

天災描写、迫力あるし潜在的恐怖を煽ってくれるしで好き。

犯行同期がしょっぱすぎることに目を瞑れば楽しめるはず。
「吹き替えヤバい」って反応を目にするけど吹き替えで観てしまいました。たぶんだけど、そ…

>>続きを読む
sao
4.0
内容忘れててまた観た🥹🥺🩵
自然災害系の中でもかなり好き!!!
最悪すぎるシナリオもしかり、家族愛に仕事仲間愛に兄弟愛、友情、全部含まれてて最高。
Art
3.5
映像表現は文句なしの100点。
脚本にツッコミどころ多すぎる。
SF的視点を考慮しても物理法則レベルでご都合主義すぎた。
有馬
3.5

異常気象を抑える為に作られた装置だが、不具合により暴走を起こしてしまい世界が滅びる程の災害にあってしまう話/天候操作できる時代はいつかきそうだと思った/アメリカの作品らしいド迫力な災害がとても見応え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事