クリスチャンは普段は会計士をしているが、実は腕利の暗殺者。とある会社の会計に不審な数字が見つかり、調査依頼を受けるも会社の重役の1人が殺され、調査は打ち切りになる。
その日から何者からか命を狙われる…
バットマンとパニッシャーが兄弟で、スパイダーマン編集長と何となく上手くやってふんわり悪を退治しているお話。
・自分の脛をそんなに叩いちゃいかん。
・かなりの毒親な気がします。
・もらった絵をすぐ…
思ってたよりずーっと面白かった。
自閉症のクリスが1人で生きていけるように父親なりの教育が愛と鞭で、兄弟仲良しなの良かった。
弟はいわゆるきょうだい児だけど、兄を鬱陶しく思うわけではなくて、そこ…
自閉症を持つ子どもにこれから社会の荒波に揉まれても生きていける術を与えるべく親が特訓したら殺人マシーンになりました、というお話。
ベン・アフレックがアスペルガー特有の無表情のまま、淡々と敵を殺…
〜繊細。🫧
これ以上に繊細な映画、ないんでは?〜
・私の感じた繊細はふたつ。
①自閉症の性質
いつからか何でもエモい言うから
使うの好きじゃないけど、
簡単に言ったらエモいと繊細は近くて、
そう…
最後の最後の伏線回収が気持ち良過ぎてブッ飛びそうになった。助手の口癖の「ため息だわ」はデジタル音声で話しているから実際のため息がつけないということか。なんという細かい伏線。単純に世話になった場所に…
>>続きを読む自閉症の主人公は父親にめちゃくちゃスパルタ訓練を受けて格闘技銃火器等マスターのパニックなどと縁のないツヨツヨの会計士として表世界裏世界で活躍する。ある日ある企業の会計記録の洗い直しを依頼され…細かい…
>>続きを読むサラッと観れる。
良くも悪くも心が乱れない。
自閉症のひとあるあるの同じ服がずらーとかモノがきちんと並べられてる描写が好き。
経理の女の子に、ポロックの絵はしてあげ過ぎ。
社長が監視カメラから…
自閉症の会計士+殺しのプロという設定は新しい。
アクションは流れるような動きで爽快。圧倒的な主人公の強さ。
何とか主人公が社会生活を送れるように武術をはじめ様々な事を教え込む軍人将校の父の愛。一方子…
(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.