ブラック・スワンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・スワン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「完璧でなければ意味がない」
◯君の道をふさぐものは君自身だ、邪魔者を取り除け、自分を解き放て

きょうざ🥟すすメモ
努力を見たい、どんよりしたい、驚きたい、一人で見たい

ストーリーと構成
🥟🥟🥟…

>>続きを読む
どこからが現実でどこからが幻覚なのかわかんなくなる感じすごい良かった

官能的な黒鳥を演じるために取り入れる性の関心が、最終的に全部バレエの為だけに還元されるとこ、ほんとにバレエへの熱がすごいな…

子供の頃にレンタルビデオ屋さんで出会い、ダークなパッケージに惹かれレンタルさせてもらった記憶がある。

主人公の鳥肌のシーン、どんどん白と黒の自分が乖離していくところ、最後まで踊り切って腹部を真っ赤…

>>続きを読む

久々に見ました。
大学生の頃、1人映画でレイトショーで見てトラウマになりました(笑)サスペンスというかもうホラーなのよ。大画面で見る夜中のブラックスワン、まじで怖い(笑)地下鉄?のシーンも、家の絵が…

>>続きを読む

難しい、、、でも他のこと考えられないくらい夢中で見てしまう映画だった
箱入り娘が故に大胆な役を演じる苦悩を見てると自分のことのように苦しくなる
こんなに感情移入させてくるナタリー・ポートマンの演技素…

>>続きを読む

芸事の業の深さをサイケで表現できると思ったのはわかるが、国宝を見た後だとなんともチープに感じる。毒親育ち諸々の経験は浅く自信もなく監督からも舐められていながら、それでも主役をやりたいと思える傲慢な未…

>>続きを読む

“エレクトラコンプレックスある女性の出てくる映画”のおすすめをChatGPTにしてもらって鑑賞。
ニナは最終的に自分を刺すまでいっちゃったのが、「私はそこまで行かないように気をつけよう」と思った。

>>続きを読む

ずっと見たかった映画。
どこまでが幻想でどこからが現実なのか、
大役を任された時のプレッシャーに押し潰されそうになりながらもがくニナが美しく狂気的で目が離せなかった。
ただ、最後のシーンで誰かを殺し…

>>続きを読む

白鳥は普段のニナ、黒鳥は理想のニナ。
完璧(黒鳥(理想))を追い続けることで
精神が壊れていく。でもそれでも止めることができないし止めない。
母親、コーチ、ライバルからも認められる、何より自分を解放…

>>続きを読む

傑作。

もともとは母親に望まれるまま、「良い子ちゃん」として生きてきたが、黒鳥役を要請される過程で、これまで「良い子ちゃん」からは切り離されていた(解離していた)「黒い自分」が、次第に影響力を増し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事