ミルピエ パリ・オペラ座に挑んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

『ミルピエ パリ・オペラ座に挑んだ男』に投稿された感想・評価

パリ・オペラ座での前衛的バレエ。空席もなく沢山の観客で埋まったのには驚き。全て新しい試みでやり甲斐はあったと思う。伝統に立ち向かうのは苦労も多く燃え尽きたのかも。バレエはまさに息を飲むほど美しく躍動…

>>続きを読む
クロ
3.7

バレエやダンスの映画好きなので鑑賞。
でも詳しくないので、ミルピエの名前は知らなかった。ナタリー•ポートマンとは最近離婚したらしい…。

高圧的な態度はとらず、ダンサーのメンタルやフィジカルにとても…

>>続きを読む
eau
3.0
バレリーナって本当に美しいよね
練習着かわいい
事務員?のショートカットの女性も美しい
キレイなものしか写ってない中でバレエの保守的要素 古い体制とミルピエの新しい考えが静かに衝突している空気を感じる
RIO
3.8

ナタリー・ポートマンの旦那様バンジャマン・ミルピエがパリ・オペラ座バレエ団の芸術監督を辞任した理由

2014年に就任してバレエ団を革新しモダンなアプローチを導入しようと試みても伝統的な組織との摩擦…

>>続きを読む
sen
3.0

一つの舞台に、こんなに多くの人が関わってるのかぁと改めて驚く。
さらにはそれぞれの何十年にも渡る努力がそこに集結されている。

通りで毎回涙が出るわけだ。
すごいエネルギー。

あまりに早い辞任に驚…

>>続きを読む
aya8
-
バレエ大好き^ ^
ナタリーポートマンのご主人と知り、既にお別れされたようですが、芸術の才能を持つ方は本当にすごい!と思いました。
3.0
約2年で辞任。伝統のパリオペラ座とは相容れなかったか。
ほとんど練習風景で”圧巻の映像美”ってほどじゃない。
Pons
3.5

階級制度を壊したり、ハーフのダンサーをプリンシパルにしたり、若手を抜擢したり、オペラ座の古い体質に挑んでいる以上、いろんな軋轢や、同時期に就任したらしい総裁との協力と相反など、色んなことがあったと想…

>>続きを読む

思ってたよりお仕事ドキュメンタリー。
パリ・オペラ座の伝統を打ち破ろうとした新任芸術監督ミルピエ。
彼の新作バレエ作品の創作過程や舞台として仕上がっていく過程は興味深い。
様々な職種で構成されている…

>>続きを読む
ROSA
-

ずっと緊張感から解放されないままあっという間の110分
ラストの本番ではもう胸がいっぱいで呼吸できてなかったかも

オペラ座日本公演『マノン』の観劇を明日に控え心がそわそわして何も手につかず・・・

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事