赤い靴の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
赤い靴の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
赤い靴
(
1948年
製作の映画)
THE RED SHOES
製作国:
イギリス
上映時間:136分
ジャンル:
ドラマ
3.8
監督
マイケル・パウエル
エメリック・プレスバーガー
脚本
マイケル・パウエル
エメリック・プレスバーガー
出演者
モイラ・シアラー
アントン・ウォルブルック
マリウス・ゴーリング
ロバート・ヘルプマン
アルバート・バッサーマン
リュドミラ・チェリナ
動画配信
映画賞・映画祭
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
アカデミー賞
1949年
21回
美術賞
作曲賞(歌曲・編曲賞)
ゴールデングローブ賞
1949年
6回
作曲賞
「赤い靴」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
きゃむの感想・評価
2022/07/05 09:49
3.9
このレビューはネタバレを含みます
彼女をそこまで追い詰めたのは…
そんな哀しいことある?
リュボフが好きだった
コメントする
0
ゲジの感想・評価
2022/07/01 14:14
3.3
映画美術、衣装、雰囲気づくりがすごいです。団長からのハラスメント、ダンサーさんって大変だ…。
パーティーに出てきた、でっかいシャンパンだかワインだかの瓶は何だったんだろう笑。
クラシックバレエに疎いので、途中から中学の芸術鑑賞会みたいな気分になってしまいました。バレエもオペラも勉強して出直します、、笑。
コメントする
0
HidekiIshimotoの感想・評価
2022/05/30 22:46
5.0
昔観てなんかすげえの記憶だけあったけど、改めて観れば最初の方はバレエ舞台や練習場面がなんかモタモタバラバラで、やっぱ昔のバレエはこんななのかぁ、とか主演のモイラ・シアラーって人もいまいち花がないなぁ、とか思わせるのはたぶんわざと。いざ赤い靴の舞台が幕開けたら超新星爆発みたいに輝く彼女のダンス!で心底ふっ飛んだ。なんというパフォーマンス!なんという魅力!さらに舞台上のバレエが映画技法の魔術に呑み込まれていくなんという演出。凄すぎて笑いながら涙出た。でここから後半は数多の表現者を悩ませ俺もそれなりに悩んだ"愛か芸術か問題"に突入、は当然ながら悲劇の幕へ。俺の苦悩は悲喜劇で幕だった。「ブラック・スワン』もこれなくしてはと思わせる『血を吸うカメラ』監督による血を吸うバレエ映画。バレエやってる人必見!
コメントする
0
moviemoの感想・評価
2022/05/20 15:08
5.0
幻想的な赤い靴の舞台に魅了された👠
楽屋裏の雰囲気も楽しそうで、バレエという伝統的な世界を身近に感じられるようなところも好きだった
コメントする
0
ぜつゆるたんの感想・評価
2022/05/19 18:41
3.0
バレエもミュージカルも苦手だけど、結構楽しめた すごく綺麗
話自体は王道ど真ん中だから結末までわかっているけれど、飽きなかった
コメントする
0
yukieの感想・評価
2022/05/10 16:21
3.7
by金子國義
最後の赤い靴の公演。粋というか、凄い良かった。。
描写が美しい。
絵画を実写化してるところがいくつかあった気がした。コマも長く取ってたし、
ホントに美しい。
コメントする
0
ピロシキの感想・評価
2022/04/12 21:09
-
昔の映画久しぶりに見た
衣装可愛い
赤い靴も可愛い
内容はシビアだけど、、、
コメントする
0
くりふの感想・評価
2022/04/08 10:28
4.0
【私踊る人、僕踊らす人、僕止めさす人。】
デジタルリマスター版みて以来じわじわ嵌り、Blu-rayも購入。
山登りみたいな映画と思った。「赤い靴」の舞台公演を頂として、登って降りるまで。で、降りる時転げ落ちる(笑)。
バレエシーン以外は冗長な感もありますが、反芻すると味、深まりますねえ。何度もみるとよくなって来る。塊としてより断片の魅力大かも。しかし古典としては残り続けるでしょう。
まずは肝はバレエです。モイラ・シアラーさんの肢体と舞踊の説得力が爽快。彼女のお尻に惚れました(笑)。美しさと逞しさが詰まるそこを基地にして、あの動きが飛び立つのか!とお尻…いや彼女を見るだけで余は満足じゃ。
開幕直前パニクり叫ぶレオニード・マシーンの、カオス!カオス!カオス!をまるでキーワードのように纏い始まる「赤い靴」のファンタズムな舞台。初見時は驚きました。この時代この題材でこんな超現実に踏み込むとは!
ここは飛び込む異世界で、直感的に泳いで楽しめればいいと思うのですが、示唆的なポイント詰まっているから、後で反芻して考えるのも面白いですね。男2人に吸い込まれるヴィクトリア、などはあからさまにわかり易いですが。
美術監督ヘックロスは画家出身だそうですが、シュルレアリスムの影響…というかもろダリじゃん、という背景画が連発しますね。あとは少し遡って、キリコも想起させたり。
で、そこに巻き込まれるヴィクトリアを見ていると、シュルレアリスムが描いていた女性像に差別がある、と批判があったことを思い出したりするのですが、飛躍しすぎかもなのでこれは黙っときます(笑)。
結局神の押売りかい、というアンデルセン原作の結末はデッ嫌いなのですが、映画では原作要素を残しつつ、男女間の支配の問題に語り変えていますね。
これは、男が作り上げてきたバレエというシステムが抱える構造にも、そのまま通じる気がします。それが「赤い靴」の舞台にも反映されていて、全体に漂う解放感と圧迫感の奇妙な同居、という味の元になってるなーと。
冒頭、バレエ公演を見に来た学生たちが、演奏聴く派とバレエ見る派に、完全に割れているのが面白かったんですが、この対立関係がそのまま、愛憎を経て対立する、「指揮者」ジュリアンと「踊る女」ヴィクトリアに、受け継がれていくんですね。
男女間の対立と芸術上の対立が、入れ子のように影響し合ってまさにカオス!なんですが、その上から、それらを集めた巨大尿瓶の如く(?)、座長ボリスが覆い被さる…。
ヴィッキーにはそんな男ども、素敵なお尻で突き飛ばして欲しかったですが。生まれた時代が悪かった…だけになっちゃうなら、やっぱり寂しいなあ…。
原作の赤い靴は、我を通すや我を張るの我、や欲望の象徴と思ったんですが、映画で白づくめ・成熟した肢体でヴィッキーが履くそれはどこか浮き足立ち、可愛らしくピュア、少女に回帰し自由になりたい願望、などを感じさせます。
後半、月夜でトゥシューズに手を伸ばすが「それ」には決して触れない…あのシーンは凄くよかった。赤い靴の意味合いはもう少し考えてみたいです。
ラブストーリーとしては、女優でなかったモイラさんには荷が重かったなあ、というのと、ジュリアン役マリウス君がまるでロマンチックでないのが痛い。
折角のラブシーンで彼、鼻の下に汗かいてるもんなあ…。デジタルリマスター版だとそれがきらりと輝いて、ああ覚める、のでした。
あ、リマスター効果だと、モイラさんの背中の筋がくっと浮き立つ所など、よい点たくさんありました。Blu-rayでは改修工程の解説もとてもよかった。
ほかにも色々、面白ポイントとても多くて、マーキュリー劇場でのちょっとしたエピソードなど、バレエについて知り始めると面白くなる点も色々、わかってきました。が、長くなりましたので、このへんにしておきます。
<2012.6.15記>
コメントする
0
はるまきの感想・評価
2022/04/04 17:46
-
バレエの何たるやを知らずに魅惑の赤い靴に惹きつけられて見てしまったのがダメだった…
成功か愛か 究極の二択
自分は成功を選んでしまいそうな気がするけど、そうして何かを切り捨てて得た栄光の後に残るのは虚しさなのだろうか
バレエを通して描かれるからハマらなかったけど扱っている題材は重くてちょっと考えさせられる
コメントする
0
おやすみ世界の感想・評価
2022/04/03 20:55
3.4
主人公可愛いな、きれいだな
芸術に取り憑かれてるけど
恋をしたいし、自分を生きたい
だけどやっぱり、
どうしても踊らずにはいられない
先生は両立なんてできないと言うし、
彼もどちらかを選べと言う
そんなの選べないよね
選べてたらよかったのにね
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/07 09:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
スタア誕生
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
マシュー・ボーン IN CINEMA 赤い靴
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
愛と喝采の日々
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
42ndストリート
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
裸足のイサドラ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
四十二番街
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ブラック・スワン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ラスト・タンゴ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ホフマン物語
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
フレンチ・カンカン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
センターステージ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
美人劇場
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ポリーナ、私を踊る
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ブロードウェイのバークレー夫妻
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
エトワール
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
プレチケ
2022/07/01(金) 〜 07/07(木)
【1週間限定上映】新作『アフター・エブリシング』
渋谷
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
2022/07/15(金) 〜 07/21(木)
『セッション』プレチケレイトショー
渋谷
販売中のプレチケをもっと見る