初歌舞伎。
コレはネオ歌舞伎な奴だよね。
ポップで観やすかったです。他作品もポップな作品なら楽しめそう。
でもこんなに長いとは(^o^)
演者さんは大変だなと。殺陣が多く大変な作品だったとか。
…
無茶苦茶面白い!
やっぱり、大好きな世界観!!
2002年
『アテルイ』として
劇団⭐︎新感線による舞台劇として上演
2015年
『阿弖流為(アテルイ)』として
歌舞伎役者による歌舞伎化上…
月イチ歌舞伎
以前WOWOWで劇団新感線版で観た事がある。主演は同じ現松本幸四郎の市川染五郎。
シネマ歌舞伎といえど中島かずき作、いのうえひでのり演出の新感線色が濃い作品。
勘九郎と七之助が抜群に良…
歌舞伎が好きな友達に「これは観やすいよ!」と言われて観せてもらった作品。
現代版という感じだし、舞台観劇が好きなら絶対楽しめる導入のし易さでここから本場の古語作品を観るまでに至りました!
七之助…
劇団☆新感線と歌舞伎のコラボ。
蝦夷のリーダー阿弖流爲の物語を大胆アレンジしたストーリーと歌舞伎の外連味が物凄い化学反応してる。
阿弖流爲が七代目染五郎(現・幸四郎)。
坂上田村麻呂が六代目勘九郎…
ウワーすごいな。映画の時代劇とかもこのぐらい派手にやればいいのに。あるのかな?観ないから知らないや。歌舞伎のファンというわけでもないし詳しくもないのに、俳優が作品をみる決め手となるのは幸四郎さんがお…
>>続きを読む