『ソードアート・オンライン』『ソードアート・オンラインⅡ』に続く劇場版作品。
作画がレベチ。ストーリーも本編ほどでは無かったが面白かった。現実世界にモンスターを登場させるという現代的なアイデアはめっ…
映画としては、悪くなかったという感じだった。もっと、おいおい(^_^;)という感じかと思ったら、設定とか動機とかもメチャクチャじゃなかったし、ARのゲームにはワクワクした。後半ちょっとメチャクチャだ…
>>続きを読むVRよりARの方がより生活に馴染んでるけど、実体は動きそうもないのでフルダイブがいいな。デスゲームはイヤなんだけど。
アインクラッド編のアスナが戦ってる姿を見るのが好きだったなと再認識した。
ユ…
VRとAR、突き詰めて進化させていけばこういうゲームができるんじゃないかと思わせてくれるいい感じのリアリティとファンタジーSF。
キリトはやっぱ二刀流だよなぁ。最後のバトルシーンは熱すぎて最高だった…
4KUHDを購入して観賞。
劇場版SAOがより高画質で立体的な音響になって帰ってきた!
Dolby Atmos、Dolby Visionで完成度の高い4K化に。アニプレックスUHD-BDプロジェ…
アニメの主要キャラが総出演。
そして、ユナは神田沙也加さんだったのね。
深い…。★ 4.0
ちなみに「ソードアート・オンライン」シリーズは現在以下まであるそうなので、これで④まで見たことになりま…
オーディナルスケールがVRゲームじゃなくて、ARのゲームだったとは…
SAO=VR世界の偏見をいい意味で裏切ってくれました。今までと異なるステージに苦戦する面々が新鮮でアリでした!
(とはいえほぼV…
キミ “伝説の黒騎士”って知ってるかい? この伝説というのは後から皆が呼ぶようになったんだ しかし伝説って 何を伝説って言えるのかな…?
まずは“AR(拡張現実)”とは「現実世界に仮想空間の情報を…
アニメの続きで観たけど、スケールアップして、素直に面白いじゃなですか🤣
ラスボスをまぁまあ楽に倒せちゃうのは、レベルアップしたということか?
近未来設定だけど、時代がここまで到達するにはもう少し時間…