最終章って聞くと寂しいな〜
ハリソンフォード歳の割にめっちゃ頑張ってたし、思ってたより普通に楽しめた。
何よりあのテーマ曲が一番「インディージョーンズ」感を出してくれて好き。
でも前作の息子は死…
最初からヘレナとテディの身勝手さと自暴自棄になりかけてるインディが余り好きじゃなかったし、インディの友人や周囲の人がポンポン死んでいくのが辛かった。
でも後半1時間くらいからストーリー含めて一気に面…
てーてれってー♪てーれれーん♪が色んなパターンで聞けて楽しい
考古学者が自分が生涯かけて研究してた時代に実際に行けるって最高だなと思った。
最後のインディに相応しい終わりだなと思った。
テディが有…
すごく良かった
最終作のこのインディージョーンズより前の作品はほとんどがまだ私が生まれていない時代だったので、この歴史を見てきた人がいるのならとても羨ましいかぎり
マッツ…ずっとボッコボコだ
殴ら…
最後の聖戦でやめときゃよかったのにな。
アクションやチェイスの景気悪さとか色々言いたいことは沢山あるのだけど、一番ひどいと思ったのはジェネリックショーティみたいな少年が相手はナチ残党の悪人とはいえ…
シリーズ第5作目。
これで完結?
かは、ラストをお楽しみに。。。
今までにない壮大なストーリーに感嘆、行き着くところまで行ったという感じです。
しかし、この作品を鑑賞してエンディングで泣けるとは…
・あらすじ
1944年 インディは友人のバジルと共にナチスが持っているロンギヌスの槍を奪還しようとしていたところ、たまたまアルキメデスのダイヤルの片割れを見つけ奪い、バジルに預ける。
時は経ち196…
ハリソンフォードのインディがもう一回観れるだけで満足
作品としてはどうしても過去の傑作に見劣りしてしまう
特に前作の息子がサクッと死んでいるという事実が明らかになり、深掘りされなかったのが残念
ただ…
©2022 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.