インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのネタバレレビュー・内容・結末

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

① THE JAMES MANGOLD FILM ❗️

スピルバーグが監督をしないと知った時は不安だったけど、この人が監督と決まりハズレは無いとひと安心。

で、良い意味でも悪い意味でも『インディ…

>>続きを読む
ヘルシンキ→羽田の飛行機で鑑賞。
マッツがちょっとおバカなレクター博士で相変わらずのイケおじ。
ハリソンフォードおじいちゃんになったなー
かっこいいけど!
ストーリーはツッコミどころ多め

すごく良かった
最終作のこのインディージョーンズより前の作品はほとんどがまだ私が生まれていない時代だったので、この歴史を見てきた人がいるのならとても羨ましいかぎり

マッツ…ずっとボッコボコだ
殴ら…

>>続きを読む

最後の聖戦でやめときゃよかったのにな。

アクションやチェイスの景気悪さとか色々言いたいことは沢山あるのだけど、一番ひどいと思ったのはジェネリックショーティみたいな少年が相手はナチ残党の悪人とはいえ…

>>続きを読む

シリーズ第5作目。
これで完結?
かは、ラストをお楽しみに。。。

今までにない壮大なストーリーに感嘆、行き着くところまで行ったという感じです。

しかし、この作品を鑑賞してエンディングで泣けるとは…

>>続きを読む

・あらすじ
1944年 インディは友人のバジルと共にナチスが持っているロンギヌスの槍を奪還しようとしていたところ、たまたまアルキメデスのダイヤルの片割れを見つけ奪い、バジルに預ける。
時は経ち196…

>>続きを読む

ハリソンフォードのインディがもう一回観れるだけで満足
作品としてはどうしても過去の傑作に見劣りしてしまう
特に前作の息子がサクッと死んでいるという事実が明らかになり、深掘りされなかったのが残念
ただ…

>>続きを読む
まだまだ終われない!
タイムトラベル良かった。

主人公はもうヘレナに交代してるのかな。

過去に戻った時のインディのセリフに胸を打たれるが、ハリソンフォードの面影に悲壮感をえたり、過去のシリーズへのオマージュが懐かしさをおぼえるからであって、どうしても最近のスターウォーズ3部作のような興…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品