良かった。面白かった。監督がいいですね。
救いようのない陰鬱なストーリーと、ほぼ全員屑の登場人物達に対して、ゆっくりとしたカメラワークと弦楽の伴奏が救いになっている。ストーリーにとって重要な細かいシ…
面白かった
最初のバスのシーンと最後のバスのシーン
あの対比。
最初は、自身の親切心を安売りしたくない、むしろ罪悪感を抱かせてやるという心のあり方から、あの事件を追い続けて見えてきた真実と向き合い…
再鑑賞。
雑誌編集者の田中はバスに乗っていた。
お年寄りに席を譲りなさいと中年男性に注意され、席を立つのだが、自分は足が悪いフリをして、わざとこけ、中年男性に対して圧をかける。
序盤から終始ずっと…
和製灼熱の魂
現在と過去を手際よく行き来しながらある真実が立ち上がってくる
撮影監督ピオトル・ニエミイスキとの黄金タッグから放たれるクールで美的センスの塊の様なショットの数々、そして作品のトーン自体…
じっとりしてた、、邦画のホラーって感じ(ホラーじゃないけど)
映画としてとても好きだった!!!!
話が進むにつれて色々なことが紐解けていく映画、夢中になれるから好き
3度目の衝撃って必要だった…
ぐえーってなる話だった。
この手の映画が好きなので見応えあり。
後半くらいから、
待ってちょっと整理させてってなる。
なんとなるこうなるかなーもあったけど、
えええええ?もあり、良いバランス。
…
(C)2017「愚行録」製作委員会