親友の2人が別の理由で「人が死ぬところを見てみたい」と思い夏休みを過ごす話
謎のシーン(メイポールとか)ほど尺が長くて最初は違和感ありつつも、これはこれで面白かった!
でも全体的に説明が少なすぎて…
正直、これは原作を読んだことがある人向けの映画だと感じた。原作を読んでないワイは、ラストの2人が誰か分からず、でもオチみたいな感じで終わるから、最後の最後で???となり固まって終了(解説を読み超スッ…
>>続きを読む湊かなえの「告白」(2008)に次ぐ二作目小説「少女」(2009)の映画化。
キリスト教系女子高2年の親友同士、由紀(本田翼)と敦子(山本美月)は、それぞれが抱える虐待やイジメのトラウマを乗り越え…
※公開当時、某SNSにて掲載済み
映画『少女』
~「親友」と呼べる基準って?~
原作者・湊かなえの原作を読んだことは
皆無だが、テレビでも映画でも
いつでもパワフルだ。
原作者ブランドで劇場…
世界観が好き
世界観を作ってからのちょっと面白いシーン
全部繋がっている
最初バラバラに映して繋がり出すと最初も分かってくる
後遺症でずっと足を引きずって歩いてると思ったら別れた瞬間元気よく歩き出し…
湊かなえが綴る小説の中で最も好きな作品。唯一原作も実写もどちらもありだと思えた。
白のセーラー服に身を包んだ少女は清潔で純粋であることを表現するが、そこに好奇心が混じることで変わっていく女子高生の物…
JKの友情物語
挟まろうとする邪魔者が色々あって
インガオホーされる
そこそこ血が出るシーンがあるのと
何か女子高生には見えないのと
演技が微妙だけど
観るに耐えないほど酷くもない
ただ因果応…
つまらないですわ!
おしなべて全員演技がヘタですわッ!!
『推しの子』的に云うなら感情演技が皆様苦手でらっしゃるようね、
画面もなぜか薄暗くて、肝心の役者の顔が黒く潰れてますことよ、、、
ち…
(C)2016「少女」製作委員会