愚行録に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愚行録』に投稿された感想・評価

3.8

邦画のサスペンスにありがちな終始じめっとしてる雰囲気が苦手でしたが、ストーリー自体は面白かったです。

雑誌のライターをしている主人公はとある未解決事件のことが気になり、単独で調査を再開することにな…

>>続きを読む
3.1
スクールカーストや恋愛、家族の悪い部分を詰め込んだような話。「彼女の不幸は美人だったこと」という言葉が印象的。たしかに美人て極端に幸せな人と不幸な人に分かれる気がする。
nancy
3.4
いろんなボタンが、少しずつ、でも確実に掛け違えられてしまっている。気付いた時にはもう遅くて、どうにも修復することはできない。歯痒い、でも、どうすることもできない。刹那。
かる
3.9

出てくる人みんな嫌なやつでそれが繋がってていやーな気分になるのがいいよねぇ。

妻夫木は殺す覚悟があったんだろうなって振り返るとラストのバスで席を譲るっていう描写で終わるのが秀逸だよね。


私の愚…

>>続きを読む
3.7

鑑賞中、色々と思いはしましたが、映画としてはとても面白かったです。

ある一家殺害事件のミステリーを軸に、狭ーい世界の中での階級、凝り固まった価値観、またまた狭ーい社会の中での恋愛関係、それらの中で…

>>続きを読む
いろんな人の嫌なところをたくさん詰め込んで煮詰めて提供している映画。
終盤の満島ひかり、かなり良かった
Bou
3.7

・清廉潔白な人なんているわけではないが、それにしてもみんなのあまりに悪い部分を沢山詰め込んだ作品。。

・周りの人に対し、改めて優しく、誠実でありたいと思わせる。

・妻夫木さんも満島さんも相変わら…

>>続きを読む
森本
3.1

このレビューはネタバレを含みます

週刊誌の記者の妻夫木くん1年前の小出恵介一家殺人事件を追う
ご近所さん曰く小出恵介家族は人が良かったらしい
小出恵介の同僚とか大学同期とか嫁の松本若菜の大学同期に取材してたら、小出恵介も松本若菜も大…

>>続きを読む
yuzna
3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的にモヤっとした部分が沢山残っていて、見た後色々考えさせられる余白あり系映画。

みんな自分勝手、自分のことしか考えてない
そういうもんなんだよな

だから、綺麗事だけでは生きていけないし、自分…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

武志と光子の愚行が恐ろしい。いや、むしろ、武志の方が異常かもしれない。彼が躊躇なくカフェで殺人を犯したのには驚いた。これも妹を守るためだったんだろうか。

光子の子供の父親はまさか、という。最後の最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事