ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

執念深さで全て手に入れた男。見やすく面白い映画ではあるけど円満な感じで終わらなくて後味悪いからバーガーキング行きます

52歳まで、いろんな仕事をして、そこそこ成功?いや中途半端なセールスマンだったように見えるレイ
その裏では必ず成功するという自己暗示がかかるようなレコードを聞きながら日々自分を鼓舞

偶然出会ったマ…

>>続きを読む
「執念と覚悟さえあればまさに無敵だ」
執念と覚悟
執念。
ハンバーガー作りのフォード化と不動産事業。

めっちゃおもしろい話でした
日本でも知らない人はいないであろうマクドナルドの裏話がこんなだったとわ、とてもおもしろかったです
オチもマクドナルドの名前が1番大切だったという、そこかよって思ったけどよ…

>>続きを読む
結局のところレイクロックが惚れ込んだのはマクドナルド兄弟ではなく兄弟が生み出したシステムだったんだな

西野さんのvoicyを聞いて見てみました。仕事にかける執念が凄く、自分も頑張らなきゃと思える作品。全体的にテンポもよく面白かったですが、マクドナルドを買収した理由の落ちはあっさりと描かれており、マク…

>>続きを読む
The importance of persistence

即バニラシェイク飲みに行きました

初回視聴

鑑賞中、
レイ・クロックに文句を言いながら
マクドナルドの
チーズバーガーとポテトを食べました。
めっちゃ美味かった。

なんだかなぁー


レイ・クロックが嫌なやつとか
マクドナルド兄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事