なけもしないくせにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『なけもしないくせに』に投稿された感想・評価

MYKKN
3.3
急に始まった行き場のない人たちのロードムービー。展開は急、だけどなんとなく気持ちが分かってなんとなくしんどかった。
2.8
地方都市を舞台にした、どこにも行けないロードムービー。
自分の足で帰ることができず、友達に車を出してもらう主人公。
「迎えにきて」って言葉、どこかの映画のタイトルにもあったな。
3.4

なんとなく生きていた。
だからもう一度、一生懸命生きようと思うそんな気力スイッチどこにあるのか?

ドラマチックに人生演出したかったのに、何もかもがあっけなく終わる。

めちゃくちゃな事を思いついて…

>>続きを読む
深緑
3.8

色々上手くいってないが故に卑屈度が高い地方に住む青年の鬱屈した日常。

突飛な展開が目立つ作品ですが、分かるようで分からない(その逆も然り)といった絶妙な所を突いてくる感じが良かったです。

特に中…

>>続きを読む

生きるのめんどくさいけど、それでも生きなきゃいけなくて。

なんで中盤そうなる?!って一瞬思っちゃったりもするんだけど主人公のめんどくささが見放せないめんどくささ(たぶん気づかないうちに相当感情移入…

>>続きを読む
3.3

死んでも教訓、親しさは期間。考え方は好きだな。

主人公のめんどさ、言いたいことがストーレート過ぎて嫌気がさすところもあるが、メッセージとしては理解できるなーと。
ボランティア精神だけで動けない。そ…

>>続きを読む
情けないダメ人間な主人公のゆるーい日常、中盤以降急に展開が変わるが、やはり情けないまま。こんなゆるさは邦画ならではなんだろうな。

「カメラを止めるな!」公開記念のニコ生
無料放送で観た感想です。

この映画がわからない、全然おもんねぇって言えるような大人になれたらいいなと思います。なぜなら主人公や彼と行動を共にすることになる人…

>>続きを読む
主人公が限りない虚しさをストレートに吐き出していて、はらはらしたしもやもやもした。多くの人が感じてきたこと、それぞれが折り合いをつけたこと、そういったことを思う。

雨のグラウンドって無条件にひとの心を締め付けるシーンのひとつだと思う。ただ見てるのがよかった。ただ見てるのが懐かしかった。映画で遊ぶのって難しいけどやり方はたくさんありそうだと思った。生っぽさと芝居…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事