IT/イット “それ”が見えたら、終わり。のネタバレレビュー・内容・結末

『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少年少女、夏の冒険。
ジャパニーズホラーのような怖さは全くない。

弟かわいい。

ゲームでよくあるホラー演出だよなと思って見てた

途中からホラーというよりも、如何にして化け物を倒すかという視点で見てた。続きあるっぽい感じで終わってたけど、終盤で倒して終わりで良かったんじゃないか…

>>続きを読む

子供達の演技力が素晴らしい。

もっと精神的に来る映画かと思っていたけど意外とモンスターパニックな感じなのね。

恐怖から力を得るから、ラストは勝てたって事よね。

ペニーワイズの起源…気になるな。…

>>続きを読む

面白くはあったけど、後半のペニーワイズと戦うとことかが子ども向けホラーっぽい感じがした。
最初の子どもがやられちゃうところは容赦ない思ったし、けっこう怖かった。
あと自分が観たやつは特典映像もかも観…

>>続きを読む

2025年10月、CSで録画視聴。

子供の頃見て(ストーリーは覚えてないけど)怖すぎてピエロ恐怖症になったトラウマ🤡
これはリメイク版なのかな?ピエロよりもそれぞれの交友関係や家庭環境があまり良く…

>>続きを読む
悪夢のピエロ、ペニーワイズが子供を恐怖に陥れるという物語、冒頭から子供が酷い目に逢い子供にも容赦のない展開になるという事がわかる、恐ろしいのは大人にはペニーを知覚できないという事、かなり怖かったです

【観る前の内容予測】
ピエロが次々子どもを攫って食うんだろうな、と思った。

【観た後の感想】
ピエロが子どもを攫って食ってた。
いじめられている子とか、学校でパッとしない子たちが主人公なんだけど、…

>>続きを読む
久々に本当に面白くない映画を観たって感じ…

長い、同じ展開、ベタ、つまんない
ペニーワイズのキャラデザぐらいしかいい所なかった
それもこの作品から生まれたものではないし…

記録用
行方不明になった弟を探し回る兄とその仲間たち、ルーザークラブの話。デリーの街に潜むペニーワイズは子どもたちの恐怖の化身で、その恐怖に打ち勝った時にペニーワイズも倒せる仕組みなんだと理解した。…

>>続きを読む

もっとメルヘン×ホラーなのかと思って、自分の好みに刺さることを期待してたから、そういう感じか〜ってなってしまった

それぞれの怖いと思うものが現れて、その恐怖をヤミーヤミーしてるのはわかったし、よか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事