本編25話〜27話も活かしながら、1時間という限られた枠の中で展開の見せ方が素晴らしい。
過去にいたジークも登場。特殊なジーク以外は良太郎に入れないという設定を演出し、モモは小太郎へと入れることで…
無料公開に合わせて。TVもサブスクにあったから無料公開で見なくていいと気付いてしまったけども。
TVとリンクしてるから単体だと分かりにくい部分もあったけど60分で上手く纏まってると思う
全フォーム…
[Story]
ある"陰謀"を企てていた列車ばかりを狙う強盗集団の首領・牙王の策略とも知らず、モモタロスのミスにより取り逃がしてしまった宝石泥棒に憑依したイマジンを追って過去の世界へと向かってしまっ…
牙王VS電王のかっこよさが最高の作品!
TVシリーズの続きということで視聴。
牙王を演じる渡辺裕之さんの変身シーンがとっても好きで映画の中でも特に印象が残っている!
たくさんの時間を移動するけど…
本編見てて牙王との戦いが省かれてるので調べたら劇場版との事。初めてのパターンで気づかんかった。久しぶりにジークが出て来たり牙王が強くてカッコよくて満足。牙王に付いたイマジンは出てこんかったな…陣内の…
>>続きを読む恐れられる俺様系の天堂先生(恋は続くよどこまでも)と真逆の引っ込み思案で頼りなさげな野上良太郎。今観るとギャップがすごいですね。
「俺、誕生!」というタイトルが映画のラストシーンで印象付けられるよ…
2020/05/16 WOWOWにて視聴
仮面ライダー電王シリーズは観てたので、映画版は初視聴でした。若い声変わりしてない佐藤健、可愛い秋本莉緒、美人な松本若菜が観れる作品である。それにしても演技…
WOWOWでファイナルカット版を鑑賞
劇場版は既に見ていたが今回初めて見るシーンが沢山あって全く新しい感じで楽しめた
特にモモタロスが小太郎にシュウマイをあげるシーンは良かった
最後の数分で泣かせに…
傑作。テレビ放送してる方の電王で様々な伏線が貼られ、映画を見ないとわからない仕様になっていた。正直子供に理解させる気はないかもしれないが、大人になっても面白い作品になっている。ゼロノス合わせ6つの…
>>続きを読む(C)2007 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)2007 劇場版「電王・ゲキレンジャー」製作委員会