忍びの国のネタバレレビュー・内容・結末

『忍びの国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大野智さんの身体能力アクションをたのしみにしていたが
雑誌やTVの予告で主人公が金の亡者と変わった性格なのかと思っていたら
忍者みな金の亡者で、今までの映画などの忍者のイメージとは違ったリアルな生活…

>>続きを読む

冒頭のロックな音楽がこれまでの時代劇ではないと感じさせる。
始まってすぐに虎狼の輩による殺し合いのシーンがあり、本来なら残酷なのにあっさりと終わってしまう。まさに戦国エンターテイメント
人を殺す事を…

>>続きを読む

虎狼の族として無敵の無門が、人を愛し、また人として成長する。ラストの遠ざかる2人の後ろ姿と、広がる風景が静かな感動を呼ぶ。
また、随所にちりばめられたアクションシーンも素晴らしく、特に、無門と平兵衛…

>>続きを読む

己自身の『生』にすら、執着が特別無かった、伊賀最強の忍者、無門が
愛する者、守りたい者を得、少しずつ変わっていく。

必要と思ったことの無かった『友』は特別かもしれないと気付いた時には殺すしかない相…

>>続きを読む
無門と平兵衛との川のアクションシーン、とても迫力があり 息をするのも忘れてしまうほど見入ってしまう。ところどころにクスっと笑えるところもあり、涙する所もあり、老若男女問わず楽しめる映画でした。
アクションあり、笑いあり、お国と無門の恋愛要素もあり、楽しめる映画でした。終盤の無門対平兵衛の戦いは、見ごたえがある。
こんなに何度も見た映画は初めてです。

初めて観た時に「もう一回観たい」「なんで⁉︎また観たい」と感じる映画です。殺陣といったらいいのかアクションも様々で、ポップな所や緊張感あふれるところなど、とてもバランスが良く見応えがあります。忍びの…

>>続きを読む

無門は大野智あってこそだと思う。名前も知らず、忍びとして育てられ、それを隠すかのようにヘラヘラと人を食ったように振る舞う。それがお国という愛する女性をさらってきて側にいるだけでささやかな幸せを感じ始…

>>続きを読む

最高です。この映画。
大野君が大好きで、ただただ、大野君主演の映画が見たかっただけの私ですが、もう最後は、感動の嵐で、泣けてました。
虎狼のやからと呼ばれ、人を殺す事さえ平気だった人間が、どんどん成…

>>続きを読む

忍者の映画だから正義感の強い忍耐強い忍者がたくさん出るのかと思っていたらとんでもない人達がいっぱい。良い意味で裏切られました。そして大野智さんの演技が最高です。真剣な格闘シーンや妻には敵わない可愛ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事