メリー・ポピンズ リターンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『メリー・ポピンズ リターンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よかった〜

ディズニーの綺麗なCGと古典的なアニメーションの融合って感じだった〜
もちろんCGはすごくて前作より自然だったんだけど器の中に入った時の古典的なアニメーションが好き。ディズニーって感じ…

>>続きを読む

先日メリーポピンズを観たばかりなので記憶も新しく。吹き替えで。
平原さん素敵でした!
堀内さんの声もとっても美しくて可愛らしく、大好き!

最後に2ペンスがあんな風に繋がってくるとは思いもせず、泣か…

>>続きを読む

🌙2023.10.04_23-141

"本は表紙より中身が大事"

公開当時に友達と見に行ったけど2人とも
ハッピーファンタジーすぎて
ついていけなかった記憶の本作...笑
数年振りに鑑賞したけど…

>>続きを読む

メリーポピンズはもう少し柔らかめで朗らかでのイメージだけど、リターンズは凛とした感じ。
歌が前作と似ていたり、凧が出てきたりまさかあの2ペンスが…!
アニメーションもちゃんと?昔風に2次元なところも…

>>続きを読む

あらすじとかは書きません。
ディズニー映画は歌や音楽をメインで見るタイプなのでそっちよりで書かせて頂きます。

とにかく歌がサイコーです。
1も神曲ばっかだけど全然負けてない。
個人的に好きなのは「…

>>続きを読む

ディズニーオンアイスの控え室でずっと流れてて、見ようと決めていたのをようやく。

リン=マニュエル・ミランダ×ロブマーシャルでかなり期待してしまったが、割と子供向けに作ったかなあという印象。カラフル…

>>続きを読む
ガチでいい 最後の風船で飛んでくシーンで泣いた 子供にこそ見て欲しいほんとに

子供は気に入ってくれた分を加算しても、映画としては名作のオリジナルを大事にしすぎて、シークエンスとか歌とか形に拘りすぎた印象でした。

とりあえず二言、メリーポピンズ自体は直に問題を解決してはいけな…

>>続きを読む

1作目から54年の時を経て再出演するディックヴァンダイクに感動した🥲
当たり前かもしれないけど、下手にポリコレとか入れずに、世界観まんまメリーポピンズでとてもいい作品だった!
プリンセスと魔法のキス…

>>続きを読む
前のメリー・ポピンズを知らないので、なんだか随分一方的な人が突然やってきて帰ったという感じでした。
色使いが綺麗でした!

あなたにおすすめの記事