ウォルト・ディズニーの約束の作品情報・感想・評価・動画配信

ウォルト・ディズニーの約束2013年製作の映画)

Saving Mr. Banks

上映日:2014年03月21日

製作国・地域:

上映時間:126分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズという作品は、切なくも温かい親子の物語と共に、人の心を動かす魅力がある。
  • 原作者の幼い頃の思いが物語に詰まっていることが感動的。
  • 作品制作には粘り強さやプロ根性が必要であることが分かる。
  • トムハンクスが演じるウォルト・ディズニーは、難しい人物の過去が描かれ、意外性がある。
  • メリーポピンズが好きな人も、そうでない人も、この作品を観ることで新たな魅力を発見できる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウォルト・ディズニーの約束』に投稿された感想・評価

頑固でNoしか言わない、性格に難のあるパメラ・トラヴァース(ヘレン・ゴフ)はメリー・ポピンズの作者で、ウォルト・ディズニーから20年も映画化の話で追っかけられていたって事実が興味深かった。
可哀想な…

>>続きを読む

【見どころ】
① トラヴァース夫人の頑固さ。
② ウォルトの熱意。
③ 夫人と父親の関係。
④ 制約と約束。
⑤ 原題の意味。
⑥ 役者の演技。

【感想】
頑なで捻くれきったトラヴァース夫人は険し…

>>続きを読む
かの
-
サブスク
メリーポピンズをこの後続けてみるのがめっちゃいい。なぜウォルトはこの作品をディズニーとしてアニメーションや音楽を踏まえた映画にしたかったのかが伝わってきてすごくいい。
Maria
3.5
このレビューはネタバレを含みます

本当にディズニーがどんな人物だったかはわからないけど、最後に流れたテープが本物ならすごい忠実に再現されてた、、!

マイケルジャクソンも交渉力はかなりのものだったという噂も聞いたことあるし、ディズニ…

>>続きを読む
4.3

最後の最後、カセットテープの部分、までバンクス氏(パパ)への愛が感じられた

この話を知らず、でもとても愛がある映画だなと感じてメリーポピンズがすごく好きだったけど、更に好きになった。もっと早く観れ…

>>続きを読む
げん
5.0

人間は過去の経験で人格とか価値観が造られてるんだなと改めて感じた

この人はこんな人って切り捨てる事は簡単だけどそれには理由があって理解しようと思えば出来るものだと

また、新しい経験や出会いがあれ…

>>続きを読む
moc
5.0

あー切ない。なんか、どうしようもなく切ないんだけどあったかくて良い映画だ…!最初は、英題なんのこと?って思ったけど最後できいてくる感じめちゃくちゃいいなぁ…🥲
明日はメリーポピンズを見ようって思いま…

>>続きを読む
82
5.0
本当に素敵な映画で大好き!
だから映画っていいなって思える。
メリーポピンズはこんな思いを持って作られたのかぁと思った。見る視点がまた変わりそう。
この時代に、ウォルトディズニーが生きていてくれたらなぁ。
Esme
3.5
このレビューはネタバレを含みます

メアリーポピンズ原作者とディズニーの物語。映画制作の過程で自らの過去のトラウマと向き合いながら、ディズニーとの関わりで向き合えるように描かれている。
だが視聴後にトラバースについて調べると、実際はこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事