手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられない程もの忘れがひどくなった。ある日彼は友人のマックスから1通の手紙を託される。「覚えているか?ルース亡き後、誓ったことを。君が忘れても大丈夫なように、全てを手紙に書いた。その約束を果たしてほしい―」2人はアウシュヴィッツ収容所の生存者で、大切な家族をナチスの兵士に殺されていた。そしてその兵士は身分を偽り、今も生きているという。犯人…

最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられない程もの忘れがひどくなった。ある日彼は友人のマックスから1通の手紙を託される。「覚えているか?ルース亡き後、誓ったことを。君が忘れても大丈夫なように、全てを手紙に書いた。その約束を果たしてほしい―」2人はアウシュヴィッツ収容所の生存者で、大切な家族をナチスの兵士に殺されていた。そしてその兵士は身分を偽り、今も生きているという。犯人の名は“ルディ・コランダー”。容疑者は4名まで絞り込まれていた。体が不自由なマックスに代わり、ゼヴはたった1人での復讐を決意し、託された手紙とかすかな記憶だけを頼りに旅立つ。だが、彼を待ち受けていたのは人生を覆すほどの衝撃の真実だった―

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

4.3

たくさんのホロコースト作品を観てきたけど、これも同じ感じと思いきや、観終わった後に感じることが全く別だった。
考えさせられる視点が増えたというのだろうか。

そんな展開になるか。
いやでもそんな展開…

>>続きを読む
丸福
3.8

ゆきゆきて神軍の奥崎謙三バリに赴く主人公。
行く先々で彼を出迎える関係者。

ドイツが悪い。
アウシュビッツ強制収容所が悪い。
そんな短絡的なことでは無い。

戦争が取り巻く闇。
憎しみや虚無。

>>続きを読む
3.9
序盤でオチが予想できたけども、中盤だいぶ揺さぶられた〜
脚本もおじいちゃん達の演技も秀逸🙆‍♀️

何回か出てくるシャワーのカットが印象的 
登場人物おじいちゃんばっかだけど、それがめちゃくちゃ深みが出ててよかった!
メメントを見ていたからこそ、なんとなくオチがわかったが、あの復讐の仕方が一番最適だったんだなと実感。

ちゃんとサスペンスだった
たぶん、公開当時に銀座かどこかのミニシアターで見たと思うんだよなあ…
このレビューはネタバレを含みます

途中でオチが読めた!
華麗などんでん返し!

という前評判を聞いていても盛大に騙されました(笑)

いやーーーー、確かに言われてみればそう。認知症の割に正確すぎる射撃、収容されてた一般人のなせる技じ…

>>続きを読む
3.4
ユダヤ人が復讐しに行くって現実でもたくさんあったんだろうなと考えさせられた
3.8
えー!?まさかの展開。

おじいちゃん同士で殺し合うの悲しい

今話題のおすすめ映画
2025/04/06 14:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。