忽那汐里を観る度に薄幸な美少女というイメージが湧いていた。最初に観た作品が『マイ・バック・ページ』だったからだろうか。その後のテレビドラマ「家政婦のミタ」や、2016年公開『女が眠るとき』も幸福感を…
>>続きを読むGreeeeNの皆さんがキセキを出すまでに沢山の苦労と沢山の挫折があって観ててとても心打たれました。
プロデューサーJINさんの苦労や葛藤などの場面は観ていて辛かったです。
でも、それを乗り越えて前…
2021年1月11日
映画 #キセキーあの日のソビトー (2017年)鑑賞
#GReeeeN の結成からキセキができるまでが描かれた青春映画
GReeeeNのプライベートが公表されていないので、ど…
ちょっと長く感じちゃったし、最後もなんとなくあっけなかった。
でも松坂桃李さんは闇を抱えてるというか、気持ちの障害を背負ってる役がすごく魅力的だなぁと感じた。
この時期、キセキブームでしたよね。青空…
キセキ誕生秘話なのにキセキが結局なんだったのか分からなかった、みたいなこと言う人多いけどそうじゃなくて
キセキっていう誰もが知ってるあの曲が出来るまでの「キセキ」の話じゃないんかな?キセキの歌詞に…
もともとGReeeeNさんの曲を学生時代によく聞いていたので映画になると知った時からずっと待っていました。
きっと映画の短い時間では伝えきれないほどGReeeeNがデビューするまでに苦労がありたく…
「キセキ ーあの日のソビトー」製作委員会