ワンダー 君は太陽のネタバレレビュー・内容・結末

『ワンダー 君は太陽』に投稿されたネタバレ・内容・結末

周りと違う顔を持つオギーは勇気を振り絞って学校に通い始めるけど、案の定いじめられてしまい・・・!?

泣ける評判が高く、泣くぞ!と意気込んで観ると泣けない体験は数多くしてきましたが、この映画はそんな…

>>続きを読む

終始涙で感動しました。
小さい子が差別、偏見と闘いしだいに
周りが動かされていく姿は本当に強さを感じた。

テーマとして、差別以外にも
生きる とは 何かについても触れられていた。
おばあちゃんや …

>>続きを読む
心はこれからどこに向かうかを示す地図で、顔は今まで私たちがどんな道を歩んでくれたかを示している地図

見た目は変えられない、我々の見る目を変えなければ

相手を知りたければ、よく見ること

●イントロ&ストーリー
主人公である10歳の少年オーガスト・プルマン、愛称オギー。『スター・ウォーズ』が大好きで宇宙飛行士が憧れというプロフィールを聞けば、どこにでもいる普通の男の子を想像するが、彼…

>>続きを読む

・めちゃくちゃ優しい世界線のハッピーエンドなエレファントマン
・これの後にエレファントマンを観たらさらに心が抉られそうだなと思った
・こんなにも出てくる登場人物が一部を除いて素直すぎて浄化された気分…

>>続きを読む
感動した!!!
私も太陽のような存在になりたい!!

“Maybe the truth is, I’m really not so ordinary. Maybe if we knew what other people were thinking w…

>>続きを読む

周りみんないい人。現実はこう上手くはいかないんだろうけど、みんながこれくらいあたたかい世の中ならいいな。

オギーばかりにスポットを当てるのではなく、オムニバス形式でみんなの気持ちを描いていたのがよ…

>>続きを読む

オギーを心配する両親を見てヴィアの存在が蔑ろにされないか気がかりだったから、彼女の視点で物語が始まったとき嬉しかった。弟が大好きな気持ちも、母を弟に取られる腹立たしさも全部本当で、でもハロウィンに弟…

>>続きを読む

いい映画だった〜!
オギーがメインの映画だと思って見ていたら、お姉ちゃんのヴィアの話に移った時は驚いた。その後もお友達の視点が挟まったりして、同じ出来事を別の角度から見る構成が良かった。
オギーとジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事