ベルギーについての前知識がもっとあればより楽しめたのかもしれないと思ったので、まずは自分自身にマイナスポイント…。作品としては、全体的に予想通りの展開で、ストーリーが子供っぽい印象を受けてしまうし、…
>>続きを読む吹奏楽の欧州コンクール決勝に駒を進めた2組のベルギー楽団。フランドル地方の<サン・セシリア>はベテランのソリスト急死により、ライバルのワロン地方<アンナバン>から若手ソリストをスカウトし優勝を目指す…
>>続きを読む♪♫⃝ֻ͙♪BRABANCONNE ⠉̮⃝♪ ⍥⃝~♪♩♭
【可愛い人種友愛ミュージカル】
ヒロインが分かりやすい美女。しかし脚の太さは健康的なのがギャップでミソ。
ヘアスタイルが劇中で4パターン…
ベルギーを舞台にした
ミュージカル風吹奏楽映画。
吹奏楽映画…🤔?
吹奏楽というかジャズ。
お国柄をそのまま吹奏楽団に置き換えているらしいので、ベルギーを知らないとちょっとわかりにく…
これは酷い(笑)。
ミヌースとジグザグキッズがすごくよかったので
調べて辿りついたこれだったけど、あの2作を作った監督の作品とは
とても思えず(期待しちゃってたせいもある)。
ミュージカルである…
他作品に魅了され、インスタもなんかすごかったので期待値上げすぎちゃったのか、わりと普通にポジティブ映画!響け!
ファンタジー弱めでいきなりミュージカルで若干置いてきぼりくらった...フラマン人vsワ…
映画に加えてイラストとでヴィンセント・バル作品のマイブームが来ていたのでいささか期待し過ぎた感はある。関東と関西やマドリッドとバルセロナ等々みたいなベルギーの超ローカルなお国事情を含めた筋で丁寧に撮…
>>続きを読む@ツタヤ配信 面白い。唐突にミュージカルっぽくなるのだが、通常との境目の温度差があまりなく、店内にかかってる既存の音楽を諳んじているような自然な感じが良い。ミュージカル苦手な人でもあまり抵抗感なく乗…
>>続きを読むエルケとユーグの関係がいきなり過ぎるし、ミュージカル要素そんなにいるかなぁ、という感じ。
フラマン人とワロン人の対立は実際根強いみたいで日本に住んでいる限りあまり知らなかったことなので、その点知れて…
© 2014 EYEWORKS, SAMSA FILM EN ENTRE CHIEN ET LOUP