Beatles
キャヴァーンからアップル社屋上のライブパフォーマンスまでビートルズの活動の概要がわかるドキュメンタリーだ。真新しいものはなかったけど、よくまとまっている。ただし、4人の人間関係までは…
音楽ものなのに地元でも珍しく上映していた、ロン・ハワード監督がまとめたビートルズのドキュメンタリーもの。思った通り目新しいネタはゼロなので、わざわざ観に行かなくて良かった。
50年前にはすでに人前で…
あんなに若い青年達が
何年もの間あの熱狂の渦の中で
生きていたと思うと凄まじいな。
ソロアーティストじゃなくて良かったね。
同じ立場で支え合える人がいるって大きい。
曲は知っていても
ビートルズ…
自分が生まれた頃にはビートルズは解散していて、ジョン・レノンは死んでいた。
ビートルズは教科書の中のバンドで、否応なく教養として聴かされる存在だった。
あの屋上でのライブが実質的な『ビートルズ』とい…
テーマ「時代の先を行きすぎた悲劇」
神が神であることを再確認。
当然、あり得ないくらい曲は良い。
消費され尽くしても、まだ消費しきれないってのが良いね。本物。
こいつら当時20代中盤とかなの恐ろし…
(C)Apple Corps Limited.