聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアのネタバレレビュー・内容・結末

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごい!怖い!気持ち悪い!
コリン・ファレル
ニコール・キッドマン
こんな作品に出て大丈夫?
バリー・コーガンよ
あなた凄いね
不気味度NO.1

ヨルゴス・ランティモス監督
やっぱりどこかおかしい…

>>続きを読む
親と子
関係性故にある余白の気持ち悪さ
ズームアップ

開胸した心臓のドアップから始まる。
ここからすでに不穏、そしてグロい。不協和音のBGMがさらに追い打ちをかける。
これを観ながらランチしていた私は、麺が鼻から出そうに……。
教訓 : 食事中は避ける…

>>続きを読む
途中寝ちゃったからよく分からなかったのかと思って見返したけど結果よく分からんかった…マーティンの気味悪さが凄かった…父親ルーレットはランダム?そうじゃなかったとしたら…

本当に奇妙な作品だと思う。
マーティンが亡くなった父親の復讐を果たす物語なのか?
呪いや儀式を通して家族全員に呪をかけたのか?
でもはっきりとした謎への解答は示されず、淡々と逃れられない宿命の中にあ…

>>続きを読む

ふとした次の瞬間に、最悪なことが起きてしまうのではないかという不穏な空気が終始漂う、それはキャラクター・音楽・カメラワークや構図含め作品全体から生まれるヨルゴスランティモス独特の"あの"空気感だなあ…

>>続きを読む

バリーコーガンの存在感がすごい
この子意味深な事言ってるだけで行動としては別にそんな怪しい事はしてないんだよね
それでこの気味悪さはすごい
あと主人公夫婦も「殺すなら子供だよね、私達が生きてれば子供…

>>続きを読む
バリーコーガンが良すぎ
お母さんが木に寄りかかって話してるシーンの画のバランスが綺麗で忘れられない。

媚び始めるのと最後のロシアンルーレットがよかった

あなたにおすすめの記事