NIMIC/ニミックの作品情報・感想・評価・動画配信

『NIMIC/ニミック』に投稿された感想・評価

ロケットえんぴつ。
代替可能な自分の存在価値とは。
真似をされる側が感じる気味悪さ。
子が親を選んだって良い。

チェロ奏者の男が自分のマネをする女に生活を奪われる話だけど、ポイントは女の異常性ではなく入れ替わりを見抜けない周囲のほう。性別すら違うのに妻子はどちらが本物かわからず、チェロの腕前も素人だけど周囲は…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

意味わからん過ぎておもろい。
取り憑かれるのが連鎖するとしたら恐ろしすぎる。取り憑いた人は意思がなくなるのかなって思ってたけど、ずっと不協和音を出しながらチェロを演奏している彼女は奇妙な笑みと達成感…

>>続きを読む

サクッと観るにはちょうどいい。
たった12分なのに、なかなか奇妙な物語だった。

「nimic」はルーマニア語で「何もない/無」という意味。
なるほど。

それにしても、最後までタモリさんは出てこな…

>>続きを読む
ログ
3.6
終始不安に駆られる12分間。
音楽といい、設定といい何から何まで怖い
文字が次の名前に取って替わるようなクレジットの出し方が物語を端的に表している。
規模感で低予算を感じつつランティモス節全開で、良い意味で不気味で気持ち悪い。
たく
4.8
ぎょへえ
おもしれえ

ヤンシュヴァンクマイエルのフードを思い出しました

こんなにセリフないのに映像も音楽もストーリーも10分で楽しませてくれるのはさすがのヨルゴス
このレビューはネタバレを含みます
お仕事のお昼休み中にサクサクッと観た!誰がどうやって始めたんだろう、俺が食い止めるぜ!みたいな人いないのかな

「哀れなるものたち」のヨルゴス・ランティモラス監督作品。男の家(人生)が女性に乗っ取られてしまうスリラー短編(12分)。

チェロ奏者の男性は地下鉄で女性に時間を聞くが、女性は家までついてきてしまう…

>>続きを読む
Tomoka
3.9
このレビューはネタバレを含みます
たったの12分でとんでもなく濃厚なヨルゴスワールドにどっぷり浸かれる、最高。1時間あれば5回も観れる、最高。
朝から昼まで夜ゴス・ランティモス。

あなたにおすすめの記事