チェロ奏者の男が自分のマネをする女に生活を奪われる話だけど、ポイントは女の異常性ではなく入れ替わりを見抜けない周囲のほう。性別すら違うのに妻子はどちらが本物かわからず、チェロの腕前も素人だけど周囲は…
>>続きを読む意味わからん過ぎておもろい。
取り憑かれるのが連鎖するとしたら恐ろしすぎる。取り憑いた人は意思がなくなるのかなって思ってたけど、ずっと不協和音を出しながらチェロを演奏している彼女は奇妙な笑みと達成感…
サクッと観るにはちょうどいい。
たった12分なのに、なかなか奇妙な物語だった。
「nimic」はルーマニア語で「何もない/無」という意味。
なるほど。
それにしても、最後までタモリさんは出てこな…
「哀れなるものたち」のヨルゴス・ランティモラス監督作品。男の家(人生)が女性に乗っ取られてしまうスリラー短編(12分)。
チェロ奏者の男性は地下鉄で女性に時間を聞くが、女性は家までついてきてしまう…