「イニシェリン島の精霊」からの、コリン・ファレルつながりで。
パートナーを見つけなければ動物に変えられるという設定が秀逸だし、そこでロブスターを選ぶって最高。
同じ服を着させられて、同じ価値観を…
ヨルゴス・ランティモスの映画の不穏さにハマってしまい、本作も鑑賞。相変わらずのシュールさで、笑っていいのかわからないシーンも多々あり。
これは小津調か?登場人物が妙に生気を失っているのも意図的だろ…
結論から言いますと今一つ。
この様な世界観をシュールと表現すれば良いのでしょうか。奇妙で、残酷なんだけど、何処かほのぼのとした空気が漂う作品。
都度挿入される室内楽のフレーズも緊張感がほぼ皆無。
苦…
パートナーがいることが当たり前の世界。夫婦でいなければショッピングモールも歩けない。
夫婦になるには共通点がなければならないのめちゃくちゃ不便な世界だな。
人間は一人(独り)で生きたっていいのに。
…
ヨルゴス・ランティモス節が炸裂。なんて奇妙な世界観。独身者は拘束され、45日以内に結婚相手を見つけないと動物に変えられます。恋愛至上主義を皮肉った痛烈なストーリー。あらすじだけ聞くとコミカルだが、こ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
初めて鑑賞したヨルゴス・ランティモス監督作品
独身は罪
独身者は身柄を確保されてとあるホテルへ、そこでパートナーを45日以内に見つけなければ自身が選んだ動物に姿を変えられて森に放たれてしまう
ぶっ…
このレビューはネタバレを含みます
近所のレンタルビデオ店になかったので、わざわざ渋谷のTSUTAYAまで借りに行って来ましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)w
今回は5本借りてきてそのうちの1つ
これでラスト!!
これは最初から最後までちゃんと観…
独特の世界観でシュールすぎた
共通点ある者同士しか
恋人になれない
恋人になれなかった人は
動物にされてしまう
どんな世界やねん
そのために
誰かパートナーを作らないとと、身体張って頑張る必…
©2015 Element Pictures, Scarlet Films, Faliro House Productions SA, Haut et Court, Lemming Film, The British Film Institute, Channel Four Television Corporation.