ナラタージュに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ナラタージュ』に投稿された感想・評価

ri2
3.0

雨の音や匂いであの時の感覚が思い出されるっていうのすごいわかる。

最初の方のかすみちゃんが、先生のことを好きな気持ちが秘めつつも溢れている感じがすごくうまい。
しかし小野くんこと坂口健太郎の演技だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても疲れる映画でした。

好きじゃないのに好きと思おうとしているのも好きじゃないのに気づいて付き合ってるのも。それをわかる自分もいてとても疲れました。自分は多分小野くんの立場でした。客観的に見ると…

>>続きを読む

葉山先生(松潤)によって救われたわけだけど、
葉山先生の手のひらの上でもてあそばれたわけで、何とも主人公(有村架純)が可哀想だったな。。
弱っている可愛い女子を、、めちゃめちゃ悪い人です
けど、その…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

前に小説で読んだ事がある気がして、配信が11/30までだったので観ることにした。
思っていたよりずっと静かな物語だった。
見所として大きく紹介されていただけあって期待していたが、あっさり感じた。私が…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

メインキャスト全員自分本位だなと感じた。個人的には坂口健太郎が一番可哀想だなと。有村架純の演技がすごく惹かれた。良い意味で大学生っぽい。この監督の演出も良い。
ナラタージュとは、映画の技法のひとつで、過去の出来事などを、回送形式で物語らせるもの。坂口健太郎のモラハラ感ある演技が怖かった。
M
2.6

常にぬれてていつまでも湿ってるみたいな映画。

いいやつが1人も出てこない。
これが人間そのものなのかもしれないまである。
みんな勝手で、ずるくて、醜い。

小野の狂乱は気質的なものなのか、
工藤泉…

>>続きを読む
観てた当時はよくわからなくてあんまりすっきりしない感じだったのを覚えている。主題歌はいい曲だった。

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん。音楽・映像・演出は凄く綺麗で良かったが、中身が…という印象。
松潤と有村架純の関係性が話の主題だと思うが、の割にこの2人のエピソードが空っぽというか。
回想やモノローグで事実をそのまま語…

>>続きを読む
.
3.0
小野くん(坂口健太郎)がちょっと狂気じみてて怖かった

思ってたのとはちょっと違ったかも

あなたにおすすめの記事