僕等がいた 後篇の作品情報・感想・評価・動画配信

僕等がいた 後篇2011年製作の映画)

上映日:2012年04月21日

製作国:

上映時間:121分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 屋上での「高橋」のシーンや「好きだ、ばか」という言葉での感動
  • 矢野のかっこよさや、竹内くんの優しさに惚れた
  • ストーリーが重くなっても、前向きな彼女の強さが印象的
  • Mr.Childrenの主題歌が最高だった
  • 原作を忠実に表現しており、前編よりもドロドロしたドラマが濃厚になっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕等がいた 後篇』に投稿された感想・評価

原作は、女性目線の繊細な感情描写やもどかしくなる程の人物関係に少女マンガの面白さと魅力を、少年・青年マンガしか読んだことない自分に気付かせてくれた作品 原作をリアタイで読んでたときは、惚れたな~··…

>>続きを読む

過去を乗り越えていく方法がやはり人間だということ

自分自身が大人になったからというのもあるけど
やっぱり人の力が必要ということだね

学生時代を甘酸っぱく思い出す人間にはそれ相応の思い出があるから…

>>続きを読む
halle
3.0
このレビューはネタバレを含みます

重い。重すぎた。
少女漫画とおもって観たらだめなやつだった

レベルでいったら夜中のカツカレー
もしくは朝からクリーム系のパスタ大盛り
そのくらい重かった。

ただただ竹内くんが不憫で
ただただ矢野…

>>続きを読む
前半良かったのに、なんで後半ああなった💢
原作の好きなシーンが悉くカットされてたし、繋がりも伏線も何もなかった
buri
3.5
矢野と高橋が幸せならオッケーです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
人生において1番好きな恋愛映画だけど、後編が辛すぎて前編ばかり何度も見てしまう
後編はとにかく切なくて辛くて、、感情移入しすぎ注意!
後編はキュンキュンシーンが少なめだったから、続編を見たい映画の1つ

前篇は少女マンガをそっくり映像化していましたが、後篇は昼ドラの展開でした。
それでも流石に泣かせ処はメリハリが利いていて、前篇よりも感情に揺さぶりをかけられました。

狭くて甘い世界の中でうろうろし…

>>続きを読む
Morgan
3.7
漫画がないので仕方なく見たけど、想像よりよかった!笑
矢野と高橋の人選がいいからかも。
yamami
3.3
大人になっても学生のこと
思い出すこともあるよね🥲
とにかく竹内くんがいい人すぎる


彼女から親まで…重すぎる。

あまりに暗いシーンが多過ぎて
ちょっと寝てしまった。

アキがかわいい。


やっぱ竹内くんがいいよ。
いい奴すぎて逆に辛い。

矢野が人生諦めすぎ。
色々ありすぎた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事