僕等がいた 後篇の作品情報・感想・評価・動画配信

僕等がいた 後篇2011年製作の映画)

上映日:2012年04月21日

製作国:

上映時間:121分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 屋上での「高橋」のシーンや「好きだ、ばか」という言葉での感動
  • 矢野のかっこよさや、竹内くんの優しさに惚れた
  • ストーリーが重くなっても、前向きな彼女の強さが印象的
  • Mr.Childrenの主題歌が最高だった
  • 原作を忠実に表現しており、前編よりもドロドロしたドラマが濃厚になっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕等がいた 後篇』に投稿された感想・評価

2.6
いやあ、残酷な話が目白押しで。
わたしの胸は引き裂かれそうだったよ。

なのに画面からは、何も伝わってこない。
ラストも安直すぎて、納得できない。。

何が悪いのか?演技か?脚本か?
kingyo
3.3
ひとりひとりなんだかんだありすぎ

最後は会わずにおわってほしかったかな
3.2

高校2年生の冬、矢野(生田斗真)は家庭の事情で釧路から東京に転校するが、彼と七美(吉高由里子)は再会を誓い合う。それから数年後、就職活動に明け暮れる七美をそばで支えてくれたのは矢野の親友である竹内(…

>>続きを読む
やはり原作を超えることはできない。
もっと原作の言葉を大切に扱ってほしいと思ってしまった。
このレビューはネタバレを含みます
後編があるからこのキャストなのね、と納得。いろいろあったけど最後はめでたし、ってとても思えない。大変な時に支え合うのが恋人じゃないの。
4.0
吉高由里子の演技があんまり好きじゃないけど、平成映画って感じで良い
2.1

本当に申し訳ないけど
訳あって前編観てないんだよね

初期設定 ちょっと良い
ストーリーほんのちょっと良い
演出 微妙

まず、前編観ずに後編だけ観てるのは斬新だった
もちろんわからないことが多いん…

>>続きを読む
漫画も見ていた実写
吉高由里子さんの笑顔がななみそっくりで、最後の矢野の言葉が漫画でも実写でもやっぱり好きです。
せっ
3.4

現実に矢野のような若者は沢山いるのだろうけど、この話はその不幸をエンタメにしているように見えちゃう。

山本が矢野を吹っ切る根拠も乏しい。
後編、良かった。。。😭
やっと、役者さんの年齢が映画の年齢に合ってて、見やすかった。
最後はハッピーエンドで良かった^_^

あなたにおすすめの記事