フェリシーと夢のトウシューズの作品情報・感想・評価・動画配信

『フェリシーと夢のトウシューズ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

英語版はエル・ファニング、日本語版は土屋太鳳。日本語版で試聴。

カミーユ宛に来た手紙を盗難し、カミーユになりすましてバレエ学校に潜り込む主人公がなかなかやべぇ女すぎる。
カミーユや孤児院のおじさん…

>>続きを読む
3.0
バレエはそんなに簡単に上達しない、なんてアニメに野暮な事は言わないが、重要なタイミングでその選択をする動機づけが弱すぎない?

エッフェル塔に惹かれて観ました。

ある程度コンテンツが成熟してくると、ウケのいい展開やキャラ造形に方程式が生まれる。その表層だけが安易になぞられるようになってしまって、ちゃんと登場人物の心情ライン…

>>続きを読む
主人公の行動やばすぎて引いた
バレエって素人が少しやっただけでそんな劇的に上達するものではないㇳ思う
2.5

fav:オデット

アクションシーンが気合い入っていたが、どちらかといえばダンスシーンの方に力を入れてほしかった。嫌な感じのキャラも実は良い人だったりキャラクター性は良い感じ。ポップな劇中歌は曲自体…

>>続きを読む

気高く「餓え」なくては

田舎孤児院に暮らすフェリシー&ヴィクター。夢は片やダンサー!片や発明家!お互いに誓った夢の実現を賭けて、ついに施設脱走を決行した2人は夢の集う都パリへ。

オペラ座…

>>続きを読む
3.3
なつい。小学校の頃見た覚えある。昔バレエやってたからか幼いながらにリアリティあんま感じられなくてしょんもりしてた リアリティ求めるのがそもそも間違い 面白かった
子供向けだからストーリーはちょっと強引でえ?ってなる部分多い主人公補正強めだけど、それより背景のパリの街並みやオペラ座のステージに惹かれた 銀橋の向こう側いつかいってみたいな〜
nami
3.2
バレエの域を越えてる気もするけど🩰ライバルのお母さん魔女やん😈←

(吹き替え)
TA
5.0
この映画に憧れてバレエ始めた
すぐ辞めちゃったけど
金髪の女の子と対決するシーンが好き

あなたにおすすめの記事