ダゲール街の人々に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ダゲール街の人々』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

-
とってもよい。素敵な生き方だと思った。フランスの人から見てどう感じるのか聞いてみたい
たぁし

たぁしの感想・評価

3.6
2024.2.25 アマプラ

パリの息づかいを感じる作品。
窓をパタパタ開けるお店好きだなぁ。

お爺さんに香水作ってほしい。
瓶選びも楽しそう。

なんてことない普段の生活なんだけれど、パリでの生活や雰囲気が感じられてすごくよ…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

5.0

ヴァルダのドキュメンタリーは演出もりもりだけどそれがいい。隣人の白昼夢を覗いてるみたいな心地よさ。

夕暮れにはお外に出たくなる妻と、馴れ初めを語るみんなのほほえみ。あのほほえみ。それと1975年で…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

3.8

50年前のパリの日常を切り取った作品。
ずっと哀しげな表情をしていた香水屋の奥さんがインタビュー中に微笑むのが素敵だった。
理髪店のご夫婦がお顔も雰囲気もよく似てる。
今は存在しない人やお店がこうし…

>>続きを読む
1975年当時のフランス
何気ない街並みをずっと観ていられるのは編集のうまさと次々出てくる人の撮り方が上手いからかな
みんな愛らしくて魅力的であの世界に入りたいと思った
saki

sakiの感想・評価

-
現実か、あるいは夢か幻か。

人々の営みが交わる様はとても愛おしかった。

みんなそれぞれのバックグラウンドがあって生活があって、それを自然体で見せてくれる街の人々が、観ているとどんどん愛おしくなってくる。

百貨店やスーパーやチェーン店ばかりではなく、
個人経営の専門店が…

>>続きを読む
1970年代のパリ。ダゲール街の人々。
Leonardo

Leonardoの感想・評価

3.5

フランスといえばパリのエッフェル塔、というイメージがあるがそこをあえて映さずに人々の日常を描いている。フランスの温かい人々の日常、精肉店に訪れる人々が特に惹かれるような暖かさがあった。
ドキュメンタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事