ラ・ポワント・クールトの作品情報・感想・評価・動画配信

ラ・ポワント・クールト1955年製作の映画)

La Pointe-Courte

上映日:2019年12月21日

製作国:

上映時間:80分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『ラ・ポワント・クールト』に投稿された感想・評価

本日の映画『ラ・ポワント・クールト』
U-NEXT

漁村の話と夫婦の話が同時に進んでいく。
絵作り(構図)が面白い。
アニエス・ヴァルダ監督
フィリップ・ノワレ若い😊
mac
3.5
早い倦怠期を迎えた夫婦の会話劇と、それに交わらない漁民の生活。
シャレオツなカットがいいね。若かりしフィリップノワレの間抜けヅラは憎めないし、猫と犬もいい仕事してる。
Yutaka
3.0

ヌーヴェルヴァーグの先駆けであり、フィクションとドキュメンタリーの境界が曖昧な作風はキアロスタミを思わせるあまりに早い作品。
視線が交わらない有名なショットを筆頭に処女作ながら画はキレッキレ。クロー…

>>続きを読む
Pinch
4.5

1954年にアニエス・ヴァルダが自主制作した長編デビュー作。ルックスの優れた人間は一人も出てこない。これだけ佗しい漁村民をそのままリアルに、しかしそれなりに非凡に写し撮る力量には驚かされる。愛に対す…

>>続きを読む
いい感じに力が抜けてる。力のあるショットがところどころ。船上槍試合
13
4.8
同い年でこれ撮ったのすごいなーー、、
しかも初監督。
2人が会話してるシーンのカット、台詞がすごく良かった。この年でこんなところまで人生を突き詰められるものなのか、
冷えた関係の夫婦が会話と散歩を通じて絆を回復する物語

交互に映される市井のひとびとと夫婦がなにも交流しないのが良い

ハンサムでマッチョな男が活躍する古典ハリウッド映画ばかり見ていたからなおのこと沁みる
3.8

ストーリーというか会話はそんなに好きじゃないし、やっぱりこれをカラーで見たかったとかも思ってしまうけど、一個一個のショットのかっこよさには流石に惹かれる。

『ラ・ポワント・クールト』という一つの年…

>>続きを読む

ちょっと沈んだりちょっと嬉しくなったりの繰り返し。基本的に全カットキメにかかってるから逆にずっと眠い。逆にメリハリ無くなった。本当に凄いけど
沈むのは基本的に味気がなくて繰り返し流れる音楽で2人が愛…

>>続きを読む
3.5
「ヌーヴェルヴァーク」を浴びる

白黒なのに景色の良さが分かる
穏やかな湖、素朴な街並み、後ろ向きな夫婦、日常を必死に生きる家族たち

カメラが喜んでいる、そんな気がした。

あなたにおすすめの記事