Amazon Prime Videoで鑑賞。
①漁村ラ・ポワント・クールト(La Pointe courte, フランス🇫🇷南部エロー県セットに実在するらしい)では、水がバクテリアで汚染されている…
ヌーヴェルヴァーグの始まりとされる本作品は、田舎の漁村に暮らす人々の生き様(ドキュメンタリー)をベースに倦怠期の夫婦の会話(フィクション)を描いている点においても興味深い。
実在の村で撮影され、村名…
なんと伸びやかな作品なのだろう。
湖畔にへばりつくように建つ路地を舞台に、夫の故郷への旅を通して再生していく夫婦のドラマを横糸に紡ぐ。ポスターにもなっているが正面を向いた妻の顔と夫の横顔を精巧に重ね…
これ、ベルイマンじゃね、まるっきり『鏡の中にある如く』(1961)じゃんか〜、、、と思って鑑賞後にBlu-rayのリーフレットを読んでみると、曰く、『ペルソナ』、『沈黙』、『鏡の中にある如く』に影響…
>>続きを読む(c) 1994 AGNES VARDA ET ENFANTS