アウトサイダー コレクターズ・エディション/アウトサイダー ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アウトサイダー コレクターズ・エディション/アウトサイダー ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

テーマ曲であるスティービー・ワンダーの"Stay Gold"が沁みる。勝手に殺伐とした映画だと想像していたのでこんな優しい気持ちになれるとは思わなかった。オリジナル版との違いはどこなのか気になる。ち…

>>続きを読む
sachan
3.9
こっちのほうがみんなの関係性とか葛藤がしっかり描かれててよかった スティーヴの出番もふえててうれしい
gena
4.0

16歳の少女が書いた人気小説をコッポラが映画化。抗争に明け暮れる少年の視点で、今しかない貴重な時間と命の尊さに気づいていく成長物語。原作の瑞々しい感性が溢れていた。

最初『ウエストサイドストーリー…

>>続きを読む
盆栽
3.5

若者でもいつかは散る


 アメリカ社会の分断と若者の葛藤を鮮烈に描写した本作。S.E.ヒントンの同名小説を原作に、フランシス・フォード・コッポラ監督が映像化した不良青春ドラマ。貧困層の不良グループ…

>>続きを読む

「メガロポリス」に向けて、コッポラ未見作品鑑賞。

アマプラで観たからこっちのヴァージョンでイイん?ですかね…。

観始めの、○○な作品かな?からシーン・シークエンスが積み重なる度に、当初予想してい…

>>続きを読む

昔こういう映画ご好きだった。アウトサイダー、スタンドバイミー、理由なき犯行、バスケットボールダイアリーズ、大人はわかってくれない少年のやりきれない想いみたいなの。年を取り、はるかに世代が離れた若者た…

>>続きを読む

劇場公開版は何度も観たけど、ディレクターズカット版を観たのは初めて。裁判や兄弟に板挟みになってキレるソーダポップとか、未公開シーンは嬉しいが、プレスリーや60年代のロックンロールがやたらと追加されて…

>>続きを読む
KANA
3.7


以前観てるけど細かいところ忘れてたので改めてディレクターズ・カット版を鑑賞。

「スーザン・ヒントンの青春小説『アウトサイダー』を映画化してください」
という高校生からの手紙を受け取ったFFコッポ…

>>続きを読む
3.9

10代の頃に何度も繰り返し観た映画。
若き日のトム・クルーズが不良少年たちの中で最も端役。他にもマット・ディロン、パトリック・スウェイズやエミリオ・エステベス、ロブ・ロウ、ラルフ・マッチオなど80〜…

>>続きを読む
りと
3.5

青春映画?なのかな。スタンドバイミー見たいな思春期ロードムービーなのかと思いきやなんで子供は大人ぶりたいのか、なんで自分をかっこよく見せたいのか、ヤングアダルトの定義みたいなものが観れた。

陽気な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事