まさかほんとうにユニコーンに会えるラストだなんて!ハッピーエンドで終わるのは予想できたけどミラクルハッピーエンドだこれは!(現実味のある日常にファンタジー感を与えて最後にまた持ち上げて終わらせてく…
タイトルはファンタジックなのですが、実際には親子間のこじれや現実社会との対峙などのテーマを扱っていて、タイトルから想像する内容とかなり違いました。ユニコーンも終盤まで出てこないのはちょっと残念でした…
>>続きを読む“人間が一番成長するのは大切なことで失敗したときよ”
映画『キャプテン・マーベル』の印象が強いブリー・ラーソンが、人生に挫折した主人公をコミカルに演じたちょっと不思議なじんわりと笑えるハートフルな…
ユニコーンを育てるなんて、ただの絵空事だと人は思う。それが当たり前。
しかし、これはユニコーンという空想の生き物に限らず夢を描く多くの人が抱えている問題でもある。頭の中のビジョンを共有できずにもがく…
わかるんだよね〜
主人公に共感が止まらなかった、、
家族に変に心配とかされたりマジでめんどくさいし嫌なんだよね
最後主人公がユニコーンを他の人に譲るのよかった、えらいよー
そしてユニコーンがや…
あーこういうの観たかったんだよねークソみたいな現実とありえないファンタジーが上手いこと融合した映画!見つけられてラッキー!と思いながらウキウキで観てました
でも、その『ありえない』っていうのが個人…
勢いはいい。
なんかアメリカ!って感じで楽に観れた。
内容はよくある感じなんだけど、ユニコーンを飼うためにって設定は面白い。内容はよくある感じなんだけど。
主演の人美人だなあどっかで見たことあるな…