マイ ビューティフル ガーデンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マイ ビューティフル ガーデン』に投稿された感想・評価

心温まる素敵な映画だった。
調べてみると、イギリスではガーデニングが盛んらしく、植物を自然の姿のまま取り入れ、ありのままの美しさを大切にしてるとのこと。
映画でもちゃんと表現されていて、視覚的にも美…

>>続きを読む

植物への向き合い方、価値観が変わる
育ててた植物の新芽が出てきた時みたいな純粋な気持ちでこの映画を見ていた気がする
一人一人のキャラが濃すぎて良い
映像自体もすごい綺麗で、むしろ綺麗に振りすぎじゃね…

>>続きを読む
totoko
4.3

やさしい気持ちになれる映画。
園芸好きとしては、もっともっと庭のシーンがあってもいいかな。明るい昼、花の映像も沢山あったら素敵だと思う。
音楽もちょうどいい。
トム・ウィルソンとアンドリュー・スコッ…

>>続きを読む
RN
4.1

このレビューはネタバレを含みます

イロハモミジの花言葉「大切な思い出」

「私がクレーの代表選手だったことは?」




ーーー
娘を妻を失った偏屈な英国老父と
うだつの上がらぬ作家の主人公が
ガーデニングによって思い出を作る話
4.1
いつの間にか土の汚れも気にせず、
作業着のまま昼寝をするようになる。
少しずつ自分は変わっていく。
そして静かにブランケットを掛けてくれる存在があるという事が、どれだけ幸せなのかを感じる。
omi
4.1

偏屈爺の多国籍フラワールーム、真似できへんけどそんなんしたい…ドリスヴァンノッテンの優雅な花摘みルーティンも思い出してますます憧れが…💐
ブラッドソーセージの隠し所ばれてて後ろで笑ってる?ヴァーノン…

>>続きを読む
この映画でいちばんいいのは「どんなに困難でもこの冒険は成功する」って一説じゃないかな。🦆
Lil
5.0

良かった!
小さな宝物みたいな映画だった( •̥ ˍ •̥ )♡

ルナの登場シーン、とっても美しくて、
思わず息をのんだ

最後はちょっと悲しかったけど、
暖かなエンディングだった
大きなお庭に、…

>>続きを読む
さな
4.3

このレビューはネタバレを含みます

神経質な気質のベラは、予測できない自然を苦手とする少し変わった女性。最後すぐ公園の木陰に捨てられていたことも何かしら影響するのだろうか。家のドアを閉めたかどうか何度も確認してしまうし、そのせいで勤務…

>>続きを読む
4.6

このレビューはネタバレを含みます

こだわりが強く内気な女性が隣人の偏屈おじいさんの影響を受け、庭の手入れに魅了されていく話。

登場人物がみんな優しくて良かった。

隣人のおじいさんと徐々に打ち解けていく過程は見ていてほっこりした。

あなたにおすすめの記事