このレビューはネタバレを含みます
レストランで朝食を摂る男たち。ヒット曲の歌詞の意味について議論し、ふと浮かんだ名の持ち主である東洋人を思い出そうとし、チップを出すか出さないかで軽く揉める。会計を済ませた男たちは車に乗り込み──。
…
強盗計画が失敗に終わった男達が互いを疑い始めては殴り合い、撃ち合い、時にダイヤの強盗とはまるで関係ない小話を聞かされ、それぞれが血に塗れゆく姿を見るだけの100分。なのに、何このカッコよさ
作中のセ…
やってることろくでもない血まみれ強盗集団なのに
なんでこんなにカッコよく見えるんだろうね笑
全部見た後すぐもう一回最初から見たくなる。
最初の会話のゲスさ的にブラウンが一番やべぇやつだと思ってた…
『レザボア・ドッグス』かなり久しぶりに鑑賞しました🔥
クエンティン・タランティーノ監督作品!
ストーリーは有名過ぎるので省略するとして、やっぱりテンポの良い演出やタランティーノならでは、スタイリッ…
敢えて男臭い、ダンディな作品を探していた時に見つけたこの映画だったけれど、過去に多分観たことある作品だと途中で気づいた。w
あのお互いに疑いをかけ合いながら、仁義と義理を通しながら進んでいく律儀さ…
大傑作ですね。
いつまで吠えてるつもりだワン公。噛み付くのか?マドセンが急逝したので偲んで見ました。
会話劇を楽しむことを教えてくれた映画。吹替で見ることをすすめます。密室の中の舞台劇で濃いキャラ同…
タランティーノの中では上位に入る良作。
おっさん6人がとにかくかっこいい。
スタイリッシュでテンポ良く開始まもなくで没入してしまい、最後まで目が離せなかった。
デジタルリマスターで映画館上映もよかっ…
このレビューはネタバレを含みます
スラングとか、会話のニュアンスを感じ取れたらもっと楽しいんだろうな
ネイティブを隣に置いて解説してもらいながらもう一度観てみたい
オレンジかっけーーー!と思ったら裏切り者だった
あっけなく終わる感…
(C)1991 Dog Eat Dog Productions, Inc. All Rights Reserved.