レザボア・ドッグスのネタバレレビュー・内容・結末

『レザボア・ドッグス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お前が撃ったら俺も撃つぞ!って複数人で銃向け合う構図はよくあるけど、それで本当に撃って全員バタバタ死ぬのは初めて見たわ。派手なシーンがあるわけでもないのに、どことなく魅力的で退屈せずに見れた。でも、…

>>続きを読む
渋かっこいい男たちの犯罪活劇。
特に僕は、ミスター・オレンジの正体が判明するシーンで潜入捜査官かっこよ!惚れる!となった。

ブロンドがノリノリで耳を切り落とすとこサイコすぎて笑っちゃった。会話も音楽もスタイリッシュでテンポ最高。だけどほぼ全員死ぬ!マジで意味ねえ〜
でもその意味のなさが逆に良いんだよな
これがタランティー…

>>続きを読む

強盗グループを描いた作品。
序盤のしょうもない会話からの血塗れシーンはタランティーノ節を一番感じさせられる。強盗グループを描いているのにまさかの強盗シーン無しの会話一点張りには衝撃。映画自体の時間は…

>>続きを読む
点が線になって話が見えてくる。嫁曰くユージュアルサスペクツっぽい?(なぜかいつも寝てしまう、ちゃんと観よう)
黒スーツ着たくなる。

混ぜるな危険って感じじゃない?
なんとなくで見たらとんでもなく面白くてびっくり( °࿁° )

初手の会話が最悪すぎた(笑)
でも終始会話がこんなに面白い映画って中々ない。

個人的にツボったお気に…

>>続きを読む

宝石強盗に失敗して、身内の裏切り者を探す男達の話。
ホワイトとオレンジの立場を超えた友情がとにかく熱い。
キャラも個性的で見てて飽きない。
話の構成上時間経過も出来ない分、過去話と現在進行形のゴタゴ…

>>続きを読む

窮地に立たされたマフィア達から徐々に人間臭い感情が滲み出てくるのがよかった。
ラストにMr.オレンジが警官だとバラしたのも、Mr.ホワイトがマフィアだけど人間らしい優しさを持っていることを知ったから…

>>続きを読む

パルプ・フィクションは何回も観てるのに、今まで温めてきて観てなかった今作をこのタイミングで。
何故かパンフレットは持ってるっていう

ミスター・ブロンドが軽快な音楽をかけながら、警官を拷問するシーン…

>>続きを読む
観たことあると思ってたら全然みたことなかった。
ブシェミが頑なにピンクを嫌がるシーンが1番無駄で下らなくて良かったです。
音楽にノリながら拷問するシーンと駅のトイレのシーンが大好き。

あなたにおすすめの記事