ペパーミントソーダ/ディアボロ・マントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペパーミントソーダ/ディアボロ・マント』に投稿された感想・評価

とにかくファッション・セットが鬼刺さり。
主人公の女の子が身にまとっているお洋服にとにかく憧れの眼差し……

シーンが本当に幼き日を思い出すように
断片的な感じで繋がっていて
それが凄く親しみを持て…

>>続きを読む
mmmi
4.0
なぜかたまに見たくなる
絵がとても映えている映画でシーンの記憶がよく残っている
3.0
1960年代パリの女子校を舞台にした、
まるで花束のような日常と、
少し背伸びしたくなる思春期のきらめきを描いた作品。
ファッションや校舎の雰囲気もすごく可愛かった~
この前女子高生集団を職場の監視カメラで追いかけながら見てたら彼女達にバレたのか、こっちに向かって手を振りながら走ってきた。
4.1
背伸びしたいアンヌ

制限されればされるほど
反発
女子校あるあるの描写が
面白かった〜
eaja
-


さんざしジュース飲みながら見るのにぴったりの超気持ちいい映画
y
-
フランスの服装やデザインひとつひとつかわいい。
教室が荒れて四苦八苦する先生の表情に心苦しくなった。子どもの集団ハイって怖い。
抑圧的な教育も時代だなぁ(まだ日本もこんな感じだけど)と思った。
2.6

全体的に緩やかな物語構成で、フランスの中学校を多方面から描いている点が特徴的だった。特に印象に残ったのは、少女がフランスの警察による暴力を目撃し、授業中にその話をしても誰も関心を示さなかった場面だ。…

>>続きを読む
Stando
2.5

1960年代のフランスを舞台に、少女たちの日常と揺れ動く心情を丁寧に描いた作品。初監督作品とは思えないほどの完成度で、青春時代の空気や当時の政治・社会背景を反映した演出も印象的。ただ正直に言うと、観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事