野性の葦の作品情報・感想・評価

『野性の葦』に投稿された感想・評価

アンドレ・テシネ、「私の好きな季節」の次の作品。大学受験を控えた4人の学生。 エロディ・ブシェーズの母親は共産党員の教師。男子学生の一人は同性愛者。もう一人はアルジェリアからの転校生。アルジェリア戦…

>>続きを読む
これはフランス版「アメリカングラフィティ」ですね。
出征前夜とはないまでも、異国の地に戦いに行く、兄と取り巻く若者たち。
フランスの韻文の授業は噂通り、厳しそうですね❗
狂おしい同性愛、本当に等身大。
ggen
-
3人の青年と1人の少女の四角関係を描いている。全体のストーリーとしてはまあまあかな。でもいいシーンはあった。4人もいるけどそれぞれの関係をうまく描いてるし、映像が美しかった。
このレビューはネタバレを含みます

アルジェリアの独立戦争末期のフランス南部。10代の姓への目覚め。

男3人に女1人。あっちにもこっちにも気がある。男同士も。

映像が格段に美しい。

前線にいなくとも寄宿学校で感じる戦争。10代の…

>>続きを読む
filmoo
2.0
このレビューはネタバレを含みます

アンドレテシネ1本目。
雰囲気は悪くないのだけど、ロメールと軽めなポルノ映画を足して割ったような感じの印象を受けた。
途中から同性愛や四角関係、葦と樫、OASと共産党の3要素がそれぞれ比喩的に重なり…

>>続きを読む
ノノ
3.6

1960年代初頭アルジェリア戦争が終わりを迎えるときのフランス南西部に住む少年少女を描く。歴史的背景に疎いからストーリーにはいまいち入り込めなかったが、映像がとにかく良い。結婚式も葬式も周りを取り囲…

>>続きを読む
riekon
3.0

アルジェリア戦争が終わりの頃
男3人女1人の高校生
それぞれのお話😄
フランソワとマイテの家族のような仲
フランソワはセルジュに恋して
アンリにも惹かれる😆
悩んでますね😄
アンリはまさかだったなー…

>>続きを読む
asa
4.0
このレビューはネタバレを含みます
靴屋のおじさん!そんな顔するくらいだったらもっと優しい言葉をかけてあげてよ〜!ってベソかきそうになったけど、最後にお姫様抱っこしてもらえて良かったね…。このシリーズ全部観たい。
yuho
-
とにかく自然が美しい。序盤の結婚式と最後の川辺はそれだけで満点をつけたくなる。4人それぞれの関係が最後まで全く確定しないのも良い。
3.6

1001
Bach
《Herz und Mund und Tat und Leben BWV147》
Johann Strauss II.
《Frühlingsstimmen Op.410》
Sam…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事