6人の元殺人犯が同じ場所に集まることで
日常が非日常に変わってしまうという触れ込みが
「怒り」のように生々しい人間模様の映画を彷彿とさせ、
少し暗めの予告が「脳男」や「ミュージアム」みたいなダークな…
原作が面白かったので視聴したが、打って変わって主人公の年齢が青年になると(原作にはあった)重責とかも無いわけで…となればサイコ描写を無茶苦茶にして欲しかったが、これまた微妙な。キャストが良いだけに残…
>>続きを読む設定はめちゃくちゃ好き
犯罪者を数人町で引き受けることになり
役所に勤める主人公を中心に物語が展開していく。
残念だったポイントは、犯罪者1人と主人公が中心となって物語が進んでいくことかな?
他…
何とも言えない苦い後味の作品でした。
配役やキャストは絶妙で全員が怪しい雰囲気を醸し出す元殺人犯を演じられていました。
中でも錦戸亮さんが演じられた主人公はとても普通の好青年で邪気のない素直さから来…
過去と共に生きるということ。
過去と向き合って生きるということ。
過去は変えられないものと諦めること。
自分の肌で感じたことを信じるということ。
日常を日常として生きるということ。
どうし…
おもしろさ:3.2
しんどさ:2.0
うーーーんずっとおもしろくなりそうな雰囲気してたのに、結局離陸しないまま終わった!
そんなにしんどくもない。
色んなタイプの前科者が登場する群像劇で、田舎の…
(C)2018『羊の木』製作委員会 (C)山上たつひこ、いがらしみきお/講談社