鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202482
彼女を探している。
俺が走っている。
ドキュメンタリーと再現VTRで構成された、
1組のカップルの物語。
ドキュメンタリーと…
失敗も成功もとことんやれ。それで身につく。
だが、楽しくなけりゃな。ほどほどに。
なかなか面白かった。
荻窪界隈のロケーションが懐かしい。
難点
映画音が小さいのでセリフが聞き取れない。
あと、男…
今観ると当時の街とか部屋の感じがリアルだしエモすぎてよい。
まあ、ただね、、音が小さいのは許せるけど、場面によって出力に差があるとこは補正してほしかった。。音の調整って映画にはとても大事なことと気が…
白石晃士監督の初期作品。
ホラーではないけどドキュメンタリー風な感じだったり、実話の再現という体でも癖強めのキャラクターを出したりは今のメインの作品っぽい。
荻窪が舞台なのが個人的にタイムリーだった…
自分都合で物事を考え、真実を見ようとしない主人公が映画を制作していく中で、それに気付き自分を見つめ直す恋愛青春映画。
非常に良いお話でしたが、ちょっと序盤中盤の盛り上がりに欠けている気がしました。…
白石晃士のPFF入選作品。
恋人の不倫現場が撮れてしまったことをきっかけに、はたして2人はどのような関係だったのかと彼女と付き合っていた時期を劇で振り返っていく。ようするに元カノを供養したかったのだ…
🤜白石監督の初期作品🤛
当時からなぜカメラを回しているのか?という設定作りに抜かりがない。
これぞフェイクドキュメンタリーのあるべき姿なのよね🥴
ウブで根暗な男が1人の女に惚れたことによって巻…
白石晃士監督のビデオを撮る側の独善性を炙り出す作風は、自主制作時代から一貫していますね。ホラーや暴力ではなく、破局したカップルというテーマも初期ならではか。結局撮影者は自分の見たいと思うものだけを撮…
>>続きを読む