ARQ 時の牢獄のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ARQ 時の牢獄』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結局のところなんだったのか不明でした、ARQも壊せずまた永遠と繰り返すのでしょうかね...
タイムループものとしてはとても良作だと思う。ただARQの影響範囲内と外側の世界で時間差が生じているはずなので、そこをもっと明確に見せて欲しかった。最後のロボットはそういうことなのかな?

世界最後のエネルギー供給源をめぐり、企業と主権国家が戦いを繰り広げる近未来。若き技術者のレントンとハンナは、戦争終結に結びつくかもしれない実験的な新エネルギー技術を救おうと試みます。ところがその技術…

>>続きを読む

珍しくはないタイムループものだが、シチュエーションを限定していること、ループするたびに新たな情報を得て人物の関係性が展開していくこと、主人公以外の人物もタイムループの仕組みに気付くこと、などの点で新…

>>続きを読む

twitterでリツイートが回ってきたから見て見たけど面白かった。
タイムリープものは主人公だけ力を持ってるものだと思ってたから敵がその力を手に入れる発想は斬新だなと思った。一人だったら逃げ出せるの…

>>続きを読む

タイムループもの。
主人公だけが記憶を保持しているわけではない、という設定のおかげで、緊迫感が保たれていてなかなか面白かった。
記憶保持のルールや世界情勢など飲み込みづらい部分があったのが残念。

>>続きを読む
タイムリープするやつ
敵も前回の知識を得るようになって行くのが面白い

邦題:ARQ 時の牢獄
原題:ARQ

死んだらその日の目覚めの時間に戻るタイムリープ物(※)で、設定的にはオール・ユー・ニード・イズ・キルに似ているが、本作はそこにワンシチュエーションスリラー要素…

>>続きを読む

同じ日を何回も繰り返す
しかも毎回訪れる苦痛、疑問、死
やだよ・・・こんなの

ラストが驚愕で数回のタイムループだと思ってたら
なんと数千回は起こっていた
それでも諦めない主人公エライ!
リセットさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事