懸念していたズレた原作改変やギャグに走る展開は無く、実写化・映画化に合わせた改変や省略はあれど、基本は原作に沿った雰囲気やストーリー展開になっていると感じた。
スタンド能力の実写表現や戦闘シーンの…
4部を実写化したけど、あまりにも内容が一緒すぎて見ていて物足りなかった。
アニメはもっとコミカルチックに描かれていたからか、映画はシリアスで全体的に黒すぎた。
キャラ全員が闇を抱えてそうで、怖かった…
いち映画として考えればネタになるほど酷いというわけではないと思いますが、低評価の最大の理由は、四部特有のポップさやコメディ感が全くなく、ジョジョを題材にした"三池崇史映画"になってしまっているからか…
>>続きを読むCGとか諸々頑張ってるのと、ジョジョ特有の奇妙な街並みもロケ地スペインにすることで解決していたし、虹村兄弟もハマり役だった
公開前滅茶苦茶叩く気でいたのに割と良いものを出されて驚いた記憶がある
承…
町に潜む犯罪や狂気を邦画サスペンス調で上手に落とし込んでいます。
続編制作が途絶えてしまったのが残念でなりません。
スタンドの表現が適度でカッコ良いですよ。
吉良ヨシカゲ役に誰を予定していたのかとて…
このレビューはネタバレを含みます
懺悔室公開記念に、この度初鑑賞。
いやーキツかったっすね。改変が酷いとかコスプレ大会とかじゃあ断じて無いんだが、シンプルに退屈で。
とりあえず箇条書きで良し悪し語っていくか。
・ビジュア…
悪く無い原作改変と、看過できない原作改変がある。
悪くない原作改変は、原作ではあまり深掘りされてないキャラを深掘りされてる所。
看過できない原作改変は、ラストの展開。
レッドホットチリペッパー…
(C)2017 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」製作委員会(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社