ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 171ページ目

『ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私はライフをライアン・レイノルズ目当てで観たので、SFホラー映画としての評価は満足にできません。ですが、脚本家と監督を取り上げた感想を書いてみたいと思います。
ライフの脚本家は、「ゾンビランド」や「…

>>続きを読む
争いばかりの人類に疲れて、宇宙で静かに過ごしたかった人が最後に生き残り地球に戻ってしまうのが皮肉で良かった。
ルールや矜持ばかりにとらわれて、生きる事を諦める人類が負けるのは必然なんだろう。

B級っぽい…なんてレビューもあったから期待せずに見に行ったけど普通に面白かったですよ。

カルビン(エイリアン)の最終形態が唯一、B級感を感じる造形。第一形態のアメーバっぽさを残したほうが不気味で良…

>>続きを読む
近年稀に見るラストに吹きそうになった。うまいな…この発想はよかった。

しかし、この手の映画本当苦手だけどみせかたうまかった。
それなりに満足

何とも後味の悪い映画でした。
最後の希望すら絶望に変わるという展開。終わり方は新しいと思う(..)

新生命体が賢く、乗組員をいとも簡単に殺してしまうし。ありきたりといえばありきたりかもだけど、エイ…

>>続きを読む
うん。パニック映画だ。
最後がえー!そうなる?って感じ。
今までのは、水の泡。。。感が否めまさん。

別に新鮮さを求めてるわけでは無いけど、SF映画のベタなところがきちんと全面的に出てたのでなんだか良くも悪くも安定した作品。
キャストが豪華だからもうちょっと冒険しても許される作品だったと思う。

ギ…

>>続きを読む

ゼロ・グラビティ+火星からの贈り物(ウルトラQ)。
エイリアン1作目テイストなパニックムービー
序盤は宇宙開発モノな長閑な描写が続くが、贈り物?が覚醒してからが本番。
とはいえ、やることなすこと裏目…

>>続きを読む

始まりこそハラハラ感はなかったものの、
中盤から終盤にかけてはあっという間の展開で、
逃げ場がないからこその救いのない緊迫感は満点。
未知なる生物に人間が勝てるなんて、
傲慢な考えだったんだなと思わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事