恋した叔父さんの知り合いが学校の先生で、微妙な距離感保ちつつ成長していく女子高生の話🌟
永野芽郁ちゃんが可愛くて観てみたんだけど、この主人公のキャラにぴったりで、主人公を支える白濱亜嵐くんもめっち…
恋愛系によくある主人公並みに人気の結局は恋が実らない隠れ主人公みたいなのが今回の亜嵐くんで最後の最後までどーなるか分からなかったけど恐らくみんなが望んでた最高の終わり方だったと思う笑少なくとも自分は…
>>続きを読む永野芽郁ちゃん主演。
三浦翔平が先生で、永野芽郁扮するスズメちゃんが引越ししてきて、先生を好きになる。
先生も好きになっているのに、中々打ち明けない。
もどかしい。
凄く先生とお似合いだったのにな。…
女子校生が憧れの先生を好きになり、同級生との恋に揺れ動く甘酸っぱい青春ラブストーリー。
世の中の女子高生はやっぱりイケメン先生との恋愛を夢見ているのだろう。私の高校でも女子高生と教育実習に来ていた大…
学園恋愛物は普段あまり見ないので、他の作品と比べて総合評価することはできないですが、この作品は非常に良かったです。まず永野芽郁が可愛い、そして、演技が非常に自然でストーリーに集中できました。ストー…
>>続きを読む「半分、青い」が好きだったので、永野芽郁ちゃんに思い入れはあるけど、この映画は、特に何も感じることはなかった。
高校生の時に隣の席があんなイケメンだったり、三浦翔平が担任だったらいいね、とは思うけ…
追う恋と追われる恋。
初恋は担任教師。と同時に同級生から好意を寄せられたすずめ。三角関係の行く末を描く。
「恋は理屈じゃないの」は名言。
すずめが獅子尾に恋する瞬間はまさにそれなのか。
少女漫画…
原作大好きです。
漫画実写は敬遠しがちですが、GWを使って鑑賞。
田舎から出てきた、純粋で真っ直ぐなすずめは芽郁ちゃんぴったりだったように思う。
馬村のかわいくてかっこいいところもぎゅっと詰まってて…
映画が始まってすぐに吉祥寺だ!と興奮しました(笑)
学生時代に通学していた場所なので、いろんな風景が楽しかったです。
と思ったら、舞台となる学校まで我が母校じゃないの?!
懐かしすぎる風景をたっぷり…
偏見込み込みだけど、少女漫画原作の青春ラブコメ映画らしからぬ終始テンションの落ち着いた作品。この結末は三角関係の決着としては割と珍しいのかな。
永野芽郁と山本舞香はどちらも表情の演技が良くて、二人の…
集英社