スターシップ・トゥルーパーズ2作目🎥
前作はいろんな場所で戦っていたけど、今回はとある惑星、さらに陥落した廃基地がメイン。
バグズとの戦闘中に何とか廃基地に逃げ込み一息ついたと思ったら、上官を殺し…
これ面白いじゃん🤣w w✨
前作から7年ってだけあってか?…パワーアップしていたし映像が進化していた印象でしたね❣️
今回は巨大昆虫のバグというよりはニュータイプのバグズ(人間に寄生するやつ)との戦…
【92分というちょうどいい時間のSFホラーサスペンス】
前作のSF戦争アクションからジャンル変更がされ、スプラッターレベルはかなりアップしてる。
監督はスターウォーズやジュラシックパークなどで10…
オープニング、バックドラフト感がすごい音楽でしたね。
内容、遊星からの物体やん!いや潜入用バグスのビジュアルが……クセになるね!
あと、なんで最後のおっさん残ったん笑
電撃柵の前でどーしよっかな…
予算削減…!
虫も減量…!!
なのに気持ち悪さだけ増してる🌀
急にSFサスペンスみたいな路線へと変貌した2作目です🤔
仲間の中に擬態した敵が紛れ込んでいるという『パラサイト』を彷彿とさせる展開、…
スターシップトゥルーパーズ感は無くエイリアンと遊星からの物体Xを合体させた感じで、前作はSF戦争映画だったが今作はサスペンス、ホラー映画に割り切っており
前作の登場人物は一切登場せず、新たなキャスト…
1は面白かったのに...のパターン
予算が大分スケールダウンしたのか、ほぼ廃棄された宇宙船の中での出来事
内容もSF、ホラーでなく
どちらかと言うと、サスペンス的な内容で、あんまり面白くなかったで…
なんで続編で企画しちゃったのか謎なパート2。一応、冒頭で前作の説明はあるけど、本編ほとんど関係ないし。
まぁ、関係なく続編は作られることは多々あるので。
適度にグロもあり、寄生虫も気持ち悪いので、…
1作目は割りと記憶にあったので、続編の本作を鑑賞。
1作目って、ちゃんとと面白かったんだなと思える作品。
グロさはよかったんですが、予算がなかったんでしょうね。
大幅スケールダウン。
新種のバグ…