アメリカの子供を保護する団体にいつも違和感。そのくらい問題が多いからああいう対策が普通に存在してるんだろうけど、、、。
こういう風に里親に育てされたりたらい回しにされるとか、子供が可哀想でそこに…
赤の他人に預けてまで数学者にしたいって思考がほんとに理解できない。娘が亡くなったら大半の親は自分のこと責めると思うのにねー。イブリンには全くなかったよね
メアリーに君が生まれた時もあんな風に喜んだ…
2025年8月7日 今月9本目(465本目)
面白かった。非常に難しい問題やな。感動系かと思ったら凄く考えさせられた。
愛は全てを超える。『アイ・アム・サム』的な要素もあってそこでグッと来た。
…
歴史に名を残すくらいの偉業を成し遂げたとしても、自殺してしまった姉をみて、結局自分がどう生きたいかが人生にとって重要で、親目線で考えるならば、エゴを子どもに押し付けるようなことがあってはならないなと…
>>続きを読む(C)2017 Twentieth Century Fox