ロジャー・コーマン デス・レース 2050に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロジャー・コーマン デス・レース 2050』に投稿された感想・評価

3.0

チープ感全開のレトロフューチャーのディストピアだったオリジナルに対し、★(星)ではなく$(ドルマーク)の星条旗がはためく金持ち万歳!的な世界が本作の舞台。

金欲に荒れ果てたアメリカ企業連合国(UC…

>>続きを読む
元の作品が古いというところがもっともよいところだったのでほぼそのまま現代リメイクしたら普通中の普通でしかなくなった
3.0

💿アクション
監督・脚本:G・J・エクターンキャンプ
製作:ロジャー・コーマン

「デス・レース2000」のリブート作品。
キャッチコピーは「血肉がふっ飛ぶ!!殺人、それだけが目的のレース!」

人…

>>続きを読む
3.0

ステイサム版を観た後に見付けて温存しといた奴w
1975年のオリジナル版をロジャー・コーマン先生が自ら製作総指揮を務め完全リブート!
お金を掛けてAIなんかも取り入れて今風に作ったけどやってる事はほ…

>>続きを読む
kurt
2.7

デスレース2000年を制作したロジャーコーマンが、設定もそのままにリメイクした作品。

人を轢き殺す事でポイントを獲得し、アメリカを横断する非常識なレースが復活!
ジェイソンステイサム版より新しいは…

>>続きを読む
2.4

イカれたレース再び!!

デスレース2000のリメイク。
人を轢き殺すとポイントアップな狂気のレースが開催。五人の猛者たちによるバトルが始まった!!!

あまりおもしろくなかった。
デスレース200…

>>続きを読む
2.8
リメイクから先に見てしまった
轢く瞬間を見せなかったりと物足りない感じ

1975年『デス・レース 2000年』のリメイクだったらしく、全く気づかずに鑑賞

人口が増え続けてる近未来で人口削減と娯楽の為に行われてるデス・レース、歩行者を轢くことでポイントが加算されるという…

>>続きを読む
3.0
映像 ★★・・・
演出 ★★・・・
脚本 ★・・・・
グロ ★★・・・

この手の映画は画質が良くなると駄目だわ。笑えるシーンは多かった
YT
2.8
・中盤ややグダるが、構成がB級感と
 ウラハラにきちんとしている
・後半はちょっとアツくなる
・主演2人の見た目が良いのもブレに
 なって来るので違和感が面白い

あなたにおすすめの記事