2023 116本目。
劇場版1のとあるシーンやコミックス1巻のラストぽいお話を思い出すも、知ってるキャラクター達は誰も居ない(シゲさんって言ってた??&後藤さんぽい隊長さんが、昔の隊長からって発…
「是非、長編化を頼みます」
■「蘇れ特車二課」
アトラスのスタジオ・ゼロ(ペルソナ3~5、キャサリン等)が、
「PROJECT Re FANTASY」っていうファンタジーの再構築に挑んでるんやけ…
押井派かゆうき派かと問われれば、別にどちらも好きだけれど、どちらか一方を選ばなければならないならば僕は押井派だ。
コチラのリブート版は明らかにゆうき派(と言うよりむしろヘッドギア派)寄りだが、コレは…
正しい! これは正しいパトレイバーだ!
パトレイバーは自分の考え方に最も影響を与えた作品の1つなので、綺麗な映像で蘇るのはとても嬉しいです。
30歳くらいまでは後藤隊長みたいな大人になりたかっ…
『我々は14年待ったのだ。』
レイバー。それは産業用に開発されたロボットの総称である。
建設、土木の分野に広く普及したが、レイバーによる犯罪も急増。警視庁は特科車輌二科パトロールレイバー中隊を新設…
インターネットインフラが発達した現代に蘇るパトレイバー、そのパイロットフィルム…なはなし
80年代後半から90年代を代表するロボット作品、機動警察パトレイバー
当時としては珍しく漫画、小説、OVA…