このレビューはネタバレを含みます
この映画が好きな人は好みが違いすぎるのでできればこのレビューを見ないでください。
最初ドキドキでいいな!と思っていたら主人公が速攻自業自得なしょーもない小物具合に感情移入できず…成長も描いている…
苦手な脱獄系
ミシシッピバーニングの監督の作品。
なんか見ていてめちゃくちゃ恥ずかしかった。
言葉がわからない中での監獄を表現したいのはわかるけど、宗教観を踏み躙るような描写が多々あって、その国へ…
まず、その国の法律破ってるから。だめじゃん。
そのうえで慈悲がないと批判したり全然悪ぶれた様子のない坊や。「パパここから出して」と泣きつく姿に嫌悪感。けれど当時はみんなが脱獄を応援する気持ちでニュー…
1ミリも共感できなかった。終始、「何言ってんだコイツ?」って思ってた。コイツまったく反省してないじゃんか。自分で何やったかわかってんのか?罪は場所で変わるのか?とか訳分からん供述してたが、じゃあアメ…
>>続きを読む沢木耕太郎の深夜特急を読んでいたのでこのタイトルは無視できず。
トルコからアメリカに帰る飛行機に大麻を持ち込んで逮捕された青年が、言葉も満足に通じない過酷な環境で送る絶望的な日々。事の始まりは若気の…
このレビューはネタバレを含みます
なるほど。リアリティのある70年代世情、トルコの刑務所の日常。大きなどんでん返しもないあたりも実話ベースらしさがある。
リアルにリアルを重ねているので映画に楽しさや派手さを求めるなら控えた方が良いか…
このレビューはネタバレを含みます